江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 [単行本]
    • 江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654681

江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 の 商品概要

  • 目次

    私たちの町のちいさなふるい図書館
    ポートレート 
    1古本市
    2おはなし会
    3コンサート
          4みんなでおそうじ
          5歴史散策
    江北図書館のあゆみ
          1杉野文彌と図書館
          2杉野文庫から江北図書館へ
          3先駆的図書館として
          4図書館存続の危機を乗り越えて
          5さらなる試練の先に
    ようこそ 江北図書館へ
    レトロな図書館の装飾
    江北図書館の時をかける書架
    江北図書館の読書案内
    江北図書館で読み解く地域史
    江北図書館の史料紹介
    共助のはじまり「伊香相救社」
    特別インタビュー 養老孟司先生
    江北図書館物語~おばあちゃんの魔法のつえ~
    これからの江北図書館
    私たちのちいさなふるい町並み
    アクセス・営業案内
    ご寄付・ご支援のお願い
  • 出版社からのコメント

    野間出版文化賞特別賞を受賞した私設「江北図書館」。120年に渡り地域の人々が支え続ける図書館の魅力的な歴史・建物・蔵書を紹介
  • 内容紹介

    私設図書館『江北図書館』は、かつて北國街道木之本宿として栄えた人口約1万人の町にある。明治35年、地元出身の弁護士が「郷里の若者に読書の機会を」と私財を投じて開設した文庫を前身に、明治39年に地域の人々の協力を得て設立され、以来120年に渡り地域で支えてきた。いまも住民たちの交流の場、情報発信拠点としてあり続ける図書館の魅力を「歴史」「建物」「蔵書」を中心に紹介。図書館を愛する住民たちが史料を紐解き、蔵書を調べて編纂した。第4回野間出版文化賞特別賞受賞。

    図書館選書
    明治39年に地域の人々の協力を得て設立され、以来120年に渡り地域で愛される私設『江北図書館』(滋賀県長浜市)。その魅力を「歴史」「建物」「蔵書」を中心に紹介。第4回野間出版文化賞特別賞受賞。
  • 著者について

    岩根卓弘 (イワネタカヒロ)
    公益財団法人「江北図書館」第11代理事長。江北図書館とは、明治39年に生まれた私設図書館。余呉町出身の弁護士杉野文彌が私財を投じて設立した「杉野文庫」が前身となり、地域住民たちが120年に渡り、支え続けてきた。住民の交流や情報発信の文化拠点として、長く愛されている。

江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 の商品スペック

商品仕様
出版社名:能美舎 ※出版地:長浜
著者名:岩根 卓弘(編)
発行年月日:2022/12/16
ISBN-10:4909623108
ISBN-13:9784909623102
判型:B5変形
発売社名:能美舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:91ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 江北図書館―120年続く ちいさなふるい私設図書館 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!