今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) [新書]
    • 今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003655015

今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2022/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    権力はあらゆる関係に偏在し、私たちの生を規定する。そうした権力が織りなす現実を耐えがたいと感じたとき、状況を批判的に捉え、いまとは違った社会を、自分を、実現する道はどこにあるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 権力は誘惑する―権力と主体の生産(権力とは関係である;一九六〇年代の騒然とした時代から生まれた権力観 ほか)
    第2章 魂をどのように導くか―規律的な導きから自己と他者の統治へ(規律のはじまりとしてのキリスト教;求道者の導きから他者の導きへ ほか)
    第3章 人はみな企業である―新自由主義という新たな統治性(一九七〇年代後半の統治理性の転換を捉えようとしたフーコー;国家による自己統治としての人の統治 ほか)
    第4章 ほんとうの生を生きる―対抗導きと集合的主体(自己の統治と他者の統治が入り乱れる自由な統治空間;対抗導きと終わりない司牧 ほか)
  • 出版社からのコメント

    私たちの生き方を規定する権力の耐えがたさ……。状況を批判的に捉え、いまとは違った社会を、自分を、構想する道はどこにあるのか?
  • 内容紹介

    私たちはなぜこのような状況に置かれているのか?
    何に我慢がならないのか?
    こんなふうに統治されないためにはどうすればよいのか?

    権力はあらゆる関係に遍在し、私たちの生を絡めとり、型にはめ、標準化する。そうした権力が織りなす現実を耐えがたいと感じたとき、状況を批判的に捉え、いまとは違った社会を、自分を、実現する道はどこにあるのか。権力の実態について徹底的に考え抜いた思想家の思考と闘争の軌跡から、その鍵を探る。
    揺籃期にあった「新自由主義」についての先駆的分析も必見!

    [本書のおもな内容]
    ●権力は「下」からつくられる
    ●学校・会社・病院は、人を「最適化」する装置である
    ●完全競争実現のため、新自由主義は社会(市場の外)に介入する
    ●私たち「ひとり企業家」の能力(スペック)向上の努力に終わりはない
    ●政治とは、自他の統治が入り乱れる「ゲーム」である
    ●主体には、つねに別の振る舞いをする力が備わっている
    ●批判とは、「このようには統治されない技術」である
    ●哲学的に生きるとは、社会を批判的に捉え、真実を言い、自分自身を変えること

    [目次]
    はじめに
    第一章 権力は誘惑するーー権力と主体の生産
    第二章 魂をどのように導くかーー規律的な導きから自己と他者の統治へ
    第三章 人はみな企業であるーー新自由主義という新たな統治性
    第四章 ほんとうの生を生きるーー対抗導きと集合的主体
    読者案内
    おわりに

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    100ページで教養をイッキ読み!
    現代新書の新シリーズ「現代新書100(ハンドレッド)」刊行開始!!

    1:それは、どんな思想なのか(概論)
    2:なぜ、その思想が生まれたのか(時代背景)
    3:なぜ、その思想が今こそ読まれるべきなのか(現在への応用)

    テーマを上記の3点に絞り、本文100ページ+αでコンパクトにまとめた、
    「一気に読める教養新書」です!
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    箱田 徹(ハコダ テツ)
    1976年生まれ。京都大学経済学部経済学科卒業。神戸大学大学院人間文化科学専攻博士課程修了。博士(学術)。天理大学准教授。専門は思想史・現代社会論
  • 著者について

    箱田 徹 (ハコダ テツ)
    1976年生まれ。京都大学経済学部経済学科卒業。神戸大学大学院人間文化科学専攻博士課程修了。博士(学術)。天理大学准教授。専門は思想史・現代社会論。著書に『フーコーの闘争』(慶應義塾大学出版会、2013年)、共著に『フーコー研究』(岩波書店、2021年)、『ミシェル・フーコー『コレージュ・ド・フランス講義』を読む』(水声社、2021年)、訳書にK・ロス『68年5月とその後』(航思社、2014年)、A・マルム『パイプライン爆破法』(月曜社、2021年)、共訳書にM・フーコー『悪をなし真実を言う』(河出書房新社、2015年)、A・ネグリ+M・ハート『アセンブリ』(岩波書店、2022年)、S・メッザードラ+B・ニールソン『方法としての境界』(共和国、近刊)などがある。

今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:箱田 徹(著)
発行年月日:2022/12/20
ISBN-10:406530458X
ISBN-13:9784065304587
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 今を生きる思想 ミシェル・フーコー―権力の言いなりにならない生き方(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!