1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり [単行本]
    • 1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003655674

1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2022/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本初の私設公民館「喫茶ランドリー」は、いまや地域活性化・再生、コミュニティデザインのアイコンのひとつとなった。その成功の秘密は、ハード/ソフト/コミュニケーションという3要素のデザイン手法にある!カフェや各種公共/商業施設など人が集うパブリックスペースのプロデュース事例、まちのさまざまな場所にベンチを設置するJAPAN/TOKYO BENCH PROJECT、さらには今注目されるウォーカブルシティについてまで、グランドレベル(1階)を活性化するヒントとアイデアが満載。まさに革命的な、まちづくりの新バイブル。
  • 目次

    【目次】
    まえがき
    第1章 「喫茶ランドリー」ができるまで
    第2章 喫茶ランドリーの日常
    第3章 喫茶ランドリーのつくり方──グランドレベルの手法として
    第4章 グランドレベルのデザイン11の事例
    第5章 水と空気とグランドレベル
    第6章 ベンチプロジェクトとウォーカブル──やさしくすこやかなまちのために
    あとがき 
  • 出版社からのコメント

    1階づくりはまちづくり!大好評だった『マイパブリックとグランドレベル』から5年、グランドレベルから始まるまちづくり革命の物語
  • 内容紹介

    1階が変われば、まちが変わる、ひとが変わる、世界が変わる!

    1階づくりはまちづくり! 大好評だった『マイパブリックとグランドレベル』から5年、グランドレベル(1階)からはじまる、まちづくり革命の物語、完結編。

    日本初の私設公民館「喫茶ランドリー」は、いまや地域活性化・再生、コミュニティデザインのアイコンのひとつとなった。その成功の秘密は、ハード/ソフト/コミュニケーションという3要素のデザイン手法にある! カフェや各種公共/商業施設など人が集うパブリックスペースのプロデュース事例、まちのさまざまな場所にベンチを設置するJAPAN/TOKYO BENCH PROJECT、さらには今注目されるウォーカブルシティについてまで、グランドレベル(1階)を活性化するヒントとアイデアが満載。まさに革命的な、まちづくりの新バイブル。装丁アジール、カバービジュアル伊藤桂司。

    “私設公民館としてつくった「喫茶ランドリー」に限らず、1階づくりに携わるすべてのプロジェクトにおいて、わたしはあまねくすべての人々にウエルカム!と両手を広げた「公共的な状態」にこだわっています。1階は人々の目にふいに飛び込んでしまう場所であるからこそ、できるだけパブリックな状態をつくる、ということを心がけています。自分には関係のない場所だと感じてしまう風景に囲まれた日常と、関心を傾けたり関わったりできる風景に囲まれた日常とでは、人々の人生の質に違いが出てくると思うからです。(「まえがき」より)”

    【目次】
    まえがき
    第1章 「喫茶ランドリー」ができるまで
    第2章 喫茶ランドリーの日常
    第3章 喫茶ランドリーのつくり方──グランドレベルの手法として
    第4章 グランドレベルのデザイン11の事例
    第5章 水と空気とグランドレベル
    第6章 ベンチプロジェクトとウォーカブル──やさしくすこやかなまちのために
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 元子(タナカ モトコ)
    株式会社グランドレベル代表取締役。1975年茨城県生まれ。2004年より建築関係のメディアづくりに従事。2010年よりワークショップ「けんちく体操」に参加。2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに、株式会社グランドレベルを設立。さまざまな施設や空間、まちづくりのコンサルティングやプロデュースを手がける。2018年「喫茶ランドリー」開業。2019年「JAPAN/TOKYO BENCH PROJECT」始動。主な受賞に「2018年度グッドデザイン特別賞 グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞」、「2013年日本建築学会教育賞(教育貢献)」ほか
  • 著者について

    田中元子 (タナカモトコ)
    田中元子(たなか・もとこ)
    株式会社グランドレベル代表取締役。1975年茨城県生まれ。2004年より建築関係のメディアづくりに従事。2010年よりワークショップ「けんちく体操」に参加。2016年「1階づくりはまちづくり」をモットーに、株式会社グランドレベルを設立。さまざまな施設や空間、まちづくりのコンサルティングやプロデュースを手がける。2018年「喫茶ランドリー」開業。2019年「JAPAN/TOKYO BENCH PROJECT」始動。主な著書に『マイパブリックとグランドレベル』(晶文社)、『建築家が建てた妻と娘のしあわせな家』(エクスナレッジ)ほか。主な受賞に「2018年度グッドデザイン特別賞 グッドフォーカス[地域社会デザイン]賞」、「2013年日本建築学会教育賞(教育貢献)」ほか。

1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:田中 元子(著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4794973241
ISBN-13:9784794973245
判型:B6
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 1階革命―私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!