イノベーションの考え方(日経文庫) [新書]
    • イノベーションの考え方(日経文庫) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イノベーションの考え方(日経文庫) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003655682

イノベーションの考え方(日経文庫) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーションの考え方(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思いつきや経験に頼らず規則性を理解する。成長の原動力を解明。何を達成すると「イノベーションができた」ことになるのか?「新しいモノゴト」と「経済的な価値」の生み出し方をやさしく解説。
  • 目次


    第1章 イノベーションの基本から考える

    第2章 イノベーションにはパターンがある

    第3章 あなたの組織は新しさを生み出すのは得意ですか

    第4章 イノベーションとマネジメントのフィット

    第5章 誰がイノベーションを生み出すのか

    第6章 新しさを経済的価値に転換するための戦略

    第7章 イノベーションが生み出される社会をつくる

    イノベーションのためのリーディングガイド
  • 出版社からのコメント

    イノベーションとはそもそも何か、生み出すためには何をすれば良いのか。どこから手をつければよいかをずばり解説する待望のガイド。
  • 内容紹介

    イノベーションを生み出すためには、何をすれば良いのだろう。そもそも、イノベーションって何のことなのだろう。本書は、このような素朴な疑問をもつビジネスパーソンや政策担当者、あるいはイノベーションについての基本的なポイントをおさえておきたいと考える人に向けた入門書。「イノベーションが必要だと言うけれど、さて、何から始めれば良いのだろう」という人の手助けをすることが本書の目的。

     イノベーションへの注目が大きくなるにつれて、書籍も多く出版されている。イノベーションを生み出した企業家やコンサルタントなどの経験に基づくものや、イノベーションとなった事例の分析、あるいはアイディアの発想法などさまざまだ。その一方で、イノベーションについての研究はおよそ100年前から進められ、さまざまな研究が蓄積されている。本書は、その積み重ねられた発見の上に立って、イノベーションを考えていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 洋(シミズ ヒロシ)
    早稲田大学商学学術院教授。1973年生まれ、97年中央大学商学部卒業、99年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、2002年ノースウェスタン大学歴史学研究科修士課程修了、07年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスPh.D取得(経済史)、同年アイントホーフェン工科大学リサーチフェロー、08年一橋大学イノベーション研究センター専任講師、一橋大学大学院商学研究科・イノベーション研究センター准教授、同教授を経て、19年より現職。著書に『ジェネラル・パーパス・テクノロジーのイノベーション』(有斐閣、日経・経済図書文化賞、組織学会高宮賞受賞)、General Purpose Technology,Spin-out,and Innovation(Springer,Schumpeter Prize受賞)、『野生化するイノベーション』(新潮選書)、『アントレプレナーシップ』『イノベーション』(いずれも有斐閣)などがある
  • 著者について

    清水洋 (シミズ ヒロシ)
    早稲田大学 大学院 経営管理研究科(早稲田ビジネススクール)教授

    1973年生まれ、97年中央大学商学部卒業、99年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、2002年ノースウェスタン大学歴史学研究科修士課程修了、07年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスPh.D取得(経済史)、同年アイントホーフェン工科大学リサーチフェロー、08年一橋大学イノベーション研究センター専任講師、一橋大学大学院商学研究科・イノベーション研究センター准教授、同教授を経て、19年より現職

イノベーションの考え方(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:清水 洋(著)
発行年月日:2023/01/13
ISBN-10:4296116347
ISBN-13:9784296116348
判型:新書
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:18cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 イノベーションの考え方(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!