新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本]
    • 新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003655769

新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベースボールマガジン
販売開始日: 2022/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新日本プロレス50年の壮大な歴史を3つの時期に分け、それぞれの時代をよく知る3人の筆者が三者三様の視点から出来事の背景やドラマを掘り下げる。全3巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ドーム、G1、「1・4」!1989年~1992年(1989年(平成元年)プロレス界前人未到の領域「東京ドーム」ならではの苦労;1990年(平成2年)全日本との歴史的対抗戦のみならず歴史的名言の数々も生んだ「2・10東京ドーム」伝説 ほか)
    2章 平成新日本らしさ、爆発!1993年~1996年(1993年(平成5年)東京ドーム、福岡ドーム、G1、両国7連戦…平成新日本らしさが満開!;1994年(平成6年)天龍に敗れた猪木が、「引退」への一足を踏み出す ほか)
    3章 さらば、「平和と繁栄の90年代」1997年~2000年(1997年(平成9年)蝶野&武藤の「nWo路線」と小川&猪木の「プロ格闘技路線」が並走;1998年(平成10年)猪木引退!平和な90年代は終わり、混迷の時代が始まった ほか)
    4章 混乱・混とん、ここに極まれり!2001年~2004年(2001年(平成13年)武藤が全日本のマットで大活躍!ボーダーレスに活躍する選手が続出;2002年(平成14年)武藤、長州、健介…平成黄金時代を支えた人材が続々と団体を去る! ほか)
    5章 ユークス新日本、再建の時は来た!2005年~2008年(2005年(平成17年)猪木がユークスに持ち株を売却!“猪木新日本”が終焉;2006年(平成18年)退団者が続出!藤波の退団は業界外にも大きな衝撃を与える ほか)
  • 出版社からのコメント

    第2巻は、東京ドーム初進出の1989年から暗黒期・模索期の2008年までの新日本の繁栄ぶりと転落の背景を記す。
  • 内容紹介

    新日本プロレス50年の大河ストーリーを3つの時期に分け、それぞれの時代をよく知る筆者が三者三様の視点から出来事の背景やドラマを掘り下げる。全3巻。

    第2巻は、東京ドーム初進出の1989年(平成元年)から暗黒期・模索期の2008年(平成20年)まで。『東京スポーツ』紙で1990年代~2000年代初頭にかけて新日本担当記者として巡業に帯同し、さまざまな出来事を目撃・取材してきた筆者が、当時の取材メモを片手に、平成新時代の新日本の繁栄ぶりと転落の背景を記す。各年ごとの「解説」と、各年をより深く理解するための「キーワード集&こぼれ話」の2つのコーナーを通じて、平成新日本の豊富すぎる話題の数々にスポットを当てる。

    図書館選書
    第2巻は、東京ドーム初進出の1989年から暗黒期・模索期の2008年まで。『東京スポーツ』で90年代~2000年代初頭にかけて新日本担当記者だった高木氏が、平成新時代の新日本の繁栄ぶりと転落の背景を記す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 圭介(タカギ ケイスケ)
    1969年6月4日、神奈川県川崎市出身。高校、大学時代はレスリング選手として活躍。神奈川大学卒業後の1993年に東京スポーツ新聞社に入社。主にプロレス、格闘技を中心に一般スポーツ、96年アトランタ五輪、98年長野五輪、2000年シドニー五輪等を取材。90年代中盤から2006年にかけて新日本プロレスを担当。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中
  • 著者について

    高木 圭介 (タカギ ケイスケ)
    高木圭介(たかぎ・けいすけ)1969年6月4日、神奈川県川崎市出身。高校、大学時代はレスリング選手として活躍。神奈川大学卒業後の1993年に東京スポーツ新聞社に入社。主にプロレス、格闘技を中心に一般スポーツ、96年アトランタ五輪、98年長野五輪、2000年シドニー五輪等を取材。90年代中盤から2006年にかけて新日本プロレスを担当。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。

新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベースボール・マガジン社
著者名:週刊プロレス(編)/高木 圭介(著)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4583115563
ISBN-13:9784583115566
判型:B6
発売社名:ベースボール・マガジン社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
その他:平成繁栄期
他のベースボールマガジンの書籍を探す

    ベースボールマガジン 新日本プロレス50年物語〈第2巻〉平成繁栄期 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!