民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 [単行本]
    • 民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003656197

民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2022/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個々人の思想形成に大きく関わる社会科教育。その責務に応えた授業実践論!民衆運動の歴史を「かつて起こった出来事」とした単なる知識教育にとどまらせるのではなく、その時代を生きた人々の思いを想像し、現代を生きる私たちの糧にしなければならない―。本書は、近代化の波押し寄せる明治期、農村地域でも生じていたエネルギッシュな民衆思想・運動の調査分析を行い、それを良質な教材として、生徒たちにその時代の人々の思いの理解と想像・創造を促す授業実践を描く。学術的探求とその授業実践への反映、その絶え間ない往還を続けた著者が培った教育方法論!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    問題の所在―扉をひらく
    第1部 民衆運動と参加論の視座(近代社会成立期の民衆運動における社会的構想;「参加」の視座による民衆運動の教材化)
    第2部 農村思想の展開と社会参画(農村の危機と耕地整理事業;地域農業史学習と社会参画意識の育成)
    第3部 民衆の利害意識と政治的判断力(初期議会政治における党争と民衆意識;地域利益誘導型政治の教材化と政治的判断力の育成)
    第4部 民衆の社会的構想と歴史的思考力(戦時体制下の農村思想と地主制の解体;歴史の断絶性・連続性の視点と歴史的思考力の育成)
    第5部 現代社会と社会的構想力(社会参加と地域教育システムの構築;多文化・多民族化と共生観・統合観の育成 ほか)
    研究の成果と課題―新たな知と実践の創造へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 正行(スズキ マサユキ)
    1961年静岡県磐田市生まれ。2015年愛知教育大学・静岡大学共同大学院教育学研究科(後期博士課程)修了。博士(教育学)。浜松市内公立中学校教諭、浜松市教育委員会・浜松市博物館指導主事、静岡大学教育学部附属浜松中学校教諭等を経て、香川大学教育学部教授。社会科教育学、日本近代史

民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:鈴木 正行(著)
発行年月日:2022/11/23
ISBN-10:4798918032
ISBN-13:9784798918037
判型:B5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:324ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 民衆思想と社会科教育―社会的構想力を育む教育内容・方法開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!