記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫]
    • 記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003656557

記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みんなで遊んで眠るだけの平穏な毎日をくり返していた「ぼく」。見知らぬ男に道案内を頼まれたことで、いまの生活のおかしさに加え、あることに気づく。「自分がだれだかわからない」。町を出た「ぼく」は旅の仲間たちと出会う。忘れていたことばと気持ちを思い出すにつれ、世界への疑問は深まるばかり。旅のおしまいで待ち受けていたものは―。いまを生きる勇気をもらえるファンタジー。
  • 目次

    1 一人
    2 二人
    3 三人
    4 四人
    5 四人と一羽
    6 四人と一羽 いっとき一人
    7 四人と一羽
    8 一人

    解説 大矢博子
  • 出版社からのコメント

    「ソナンと空人」シリーズ著者が贈る、希望のファンタジー。
  • 内容紹介

    みんなで遊んで眠るだけの平穏な毎日をくり返していた「ぼく」。
    見知らぬ男に道案内を頼まれたことで、いまの生活のおかしさに加え、あることに気づく。
    「自分がだれだかわからない」。
    町を出た「ぼく」は旅の仲間たちと出会う。
    忘れていたことばと気持ちを思い出すにつれ、世界への疑問は深まるばかり。
    旅のおしまいで待ち受けていたものは――。
    いまを生きる勇気をもらえるファンタジー。

    ※『ぼくは〈眠りの町〉から旅に出た』改題。

    図書館選書
    ある日、自分の記憶が欠けていることに気づいた「ぼく」。旅に出て仲間たちと出会い、忘れていたことばと気持ちを思い出していく――。希望のファンタジー。『ぼくは〈眠りの町〉から旅に出た』改題。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沢村 凛(サワムラ リン)
    1963年広島県生まれ。鳥取大学農学部卒業。91年に日本ファンタジーノベル大賞に応募した『リフレイン』が最終候補となり、作家デビュー。98年、『ヤンのいた島』で第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。骨太な人間ドラマで魅せるファンタジーや、日常のひだを的確に切り取るミステリーなど、様々な世界を展開している
  • 著者について

    沢村凜 (サワムラ リン)
    1963年広島県生まれ。鳥取大学農学部卒業。91年に日本ファンタジーノベル大賞に応募した『リフレイン』が最終候補となり、作家デビュー。98年、『ヤンのいた島』で第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。骨太な人間ドラマで魅せるファンタジーや、日常のひだを的確に切り取るミステリーなど、様々な世界を展開している。その他の著作に『瞳の中の大河』『黄金の王 白銀の王』『あやまち』『タソガレ』『ディーセント・ワーク・ガーディアン』『猫が足りない』「ソナンと空人」シリーズなど多数。

記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:沢村 凛(著)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:4041128307
ISBN-13:9784041128305
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:15cm
その他:『ぼくは"眠りの町"から旅に出た』改題書
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 記憶の果ての旅(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!