図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 [単行本]
    • 図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003656784

図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2022/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ものづくりにおいて、品質不良のほとんどが「ポカミス」によるもの。「ポカミス」を根絶し、よいものづくりをするための「管理」と「技術」の一体化について徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ものづくりの弱さは不良という形で姿を現わす
    第2章 ポカミス不良とは何か
    第3章 ポカミス不良予備群の発見
    第4章 まずは、ムダを表に出そう
    第5章 改善力を身につけよう
    第6章 品質は段取りのよし悪しで決まる
    第7章 ポカミス不良が発生しない環境づくり
    第8章 ポカミスを防ぐための対策
    第9章 ものづくりは人づくり
    第10章 これからのポカミス不良対策
  • 内容紹介

    ものづくりにおいて、品質不良のほとんどが「ポカミス」によるもの。
    「ポカミス」を根絶し、よいものづくりをするための
    「管理」と「技術」の一体化について徹底解説!

    ポカミスをなくし、不良発生を防止する具体策100のポイント
    ●「1個造り生産方式」にする
    ●加工と検査を1人で行なう
    ●容器や製品を重ねて置かない
    ●納期が異なる製品をまとめて作らない
    ●マーキングはチェックにならない
    ●「縦割り・縦持ち」レイアウトにする
    ●「もの」は4Sで置く
    ●作業は4定の基準で行なう


    ----- 著者からのメッセージ -----

    初版が出版されてから10年近く経過しました。その間に社会の環境はデジタル化によって進歩し、ものよりも先に情報が目に入ってくるようになっています。しかしながら、ものづくりの現場は今でも人間の感覚に左右されるところが多いようです。
    「ものづくりのよし悪しは、品質に現われる」といえます。そして、その品質不良のほとんどが、ポカミスによるものといっても過言ではないと思っています。
    しかし現場で作業しているすべての人は、はじめから不良を作ろうなどと思ってはいません。良品100%をめざしていても、何らかの理由や原因で結果的に不良品という形になってしまうのです。
     不良品を分析する一番の方法は、同じ不良を作ってみることなのですが、簡単ではありません。
    不良として姿を現わすまでにたくさんの要因がからみ合っているので、再現することも、分析することもむずかしいのです。
     しかし、むずかしいからといって、そのままにはできません。「安かろう悪かろう」の製品を生産していたら、メイドインジャパンのブランド価値は下がり、世界での競争力を失うことになってしまいます。(中略)

    よいものづくりをするためには、「管理」と「技術」が1つにならないと、うまく進まないということです。
     本書では、その堅苦しい方程式なるものを簡単に分解できるように、100項目に分けて解説しています。
     一見、不良対策の本というより、改善の本ではないかと思えるかもしれません。しかし、不良を本気でゼロにするには、改善の技術を身につけたほうが早いのです。

    ----- 「まえがき」より抜粋 -----
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 均(タケウチ ヒトシ)
    ものづくり再生コンサルタント。1962年、山形県生まれ。83年、国立鶴岡工業高等専門学校電気工学科卒業。83年、オリエンタルモーター(株)入社。新製品開発、生産技術、一個造り生産管理システムの構築など、一個造り推進役に従事。94年、付加価値経営研究所入社。チーフコンサルタントを経て独立。99年、改善技術研究所を設立。半導体から造船まで、製造業のものづくり改善コンサルタントとして活動中。日本国内はもとより、アジア各国やアメリカ、メキシコなどで実践中心のコンサルティングを展開していることで定評がある
  • 著者について

    竹内 均 (タケウチヒトシ)
    竹内 均(たけうち・ひとし)
    ものづくり再生コンサルタント。1962年、山形県生まれ。83年、国立鶴岡工業高等専門学校電気工学科卒業。83年、オリエンタルモーター(株)入社。新製品開発、生産技術、一個造り生産管理システムの構築など、一個造り推進役に従事。94年、付加価値経営研究所入社。チーフコンサルタントを経て独立。99年、改善技術研究所を設立。半導体から造船まで、製造業のものづくり改善コンサルタントとして活動中。日本国内はもとより、アジア各国やアメリカ、メキシコなどで実践中心のコンサルティングを展開していることで定評がある。

図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:竹内 均(著)
発行年月日:2023/01/02
ISBN-10:4495597124
ISBN-13:9784495597122
旧版ISBN:9784495597115
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 図解なるほど!これでわかった よくわかるこれからのポカミス防止対策 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!