知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) [単行本]
    • 知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003657039

知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2023/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達を見つめ、豊かな関係を結ぶ。笑顔が生まれる支援のヒント。「できない」をどう受け止め、「できる」をどう活かすか。事例で読み解く入門書。
  • 目次

    はじめに
    第1章 発達とは何か
    第2章 障害と発達の関係
    第3章 自閉症スペクトラム障害の特性
    第4章 知的障害の特性
    第5章 支援のなかで障害特性を捉える
    第6章 子どもの「こだわり」を活かす
    第7章 音楽で子どもを支援する
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「知的障害を伴う発達障害」の子どもに焦点を当て、その発達を理解する大切さと支援のあるべき姿を豊富な事例とともに平易に説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    狗巻 修司(イヌマキ シュウジ)
    奈良女子大学研究院人文科学系准教授。専門は発達心理学・臨床発達心理学。公認心理師。自閉症スペクトラム障害児の共同注意の障害特性と発達的変化、反復的行動の変容過程と対人相互交渉スキルとの関連を主たる研究テーマとしている

    小槻 智彩(オオズク チサ)
    奈良女子大学文学部特任助教。専門は認知心理学・音楽心理学。公認心理師および臨床発達心理士。音楽の長期記憶と音楽的な体験や行動との関連、歌の記憶における音楽と言語との関連を主たる研究テーマとしている
  • 著者について

    狗巻 修司 (イヌマキシュウジ)
    奈良女子大学研究院人文科学系准教授

    小槻 智彩 (オオヅクチサ)
    奈良女子大学文学部特任助教

知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:狗巻 修司(著)/小槻 智彩(著)
発行年月日:2023/01/31
ISBN-10:478031268X
ISBN-13:9784780312683
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:300g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 知的障害をもつ子どもの発達的理解と支援(奈良女子大学文学部"まほろば"叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!