ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" [単行本]

販売休止中です

    • ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003657215

ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新教出版社
販売開始日: 2022/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生は自分で創り上げるもの。フランクルが創始したロゴセラピーの中心メッセージを民話や寓話を例にとりながら分かりやすく説き明かす。著者はドイツで長年にわたりロゴセラピストとして活躍してきた実践家。
  • 目次

    1 人生のどんな状況にも「ミッション」があります
     1 たとえどんな状況だとしても
     2 そこでできる最善のことを見つければ……
     3 どんな時でも「人間としての尊厳」を忘れなければ
     4 どんな状況でも「ミッション」を実行できます
    2 誰でも「意味あることをしたい」と思います
     1 「意味」とは何でしょう?
     2 「意味」はどうやって見つけるのでしょう?
     3 間違った「意味」もある?
     4 「意味」はどうやって実現できる?
     5 「意味」を軸にして生きるというのは?
    3 誰でもどんな時でも自分で決断を下せます
     1 自由でないという思い込み
     2 鎖から解き放たれるためには
     3 ロゴセラピーの目標
    4 人生は自分で創り上げるものです
     1 たとえどんなに苦しんでいても
     2 たとえ障がいや病気を持っていても
     3 たとえ最期が近づいても
     4 天国の鍵
  • 出版社からのコメント

    人生は自分で創り上げるもの
  • 内容紹介

    フランクルの創始したロゴセラピーの中心メッセージを、民話や寓話を例にとりながら分かりやすく説き明かす。著者はドイツで長年にわたりロゴセラピストとして活躍してきた実践家。
    様々な生きにくさを抱えるすべての現代人に贈る〈希望の書〉。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝田 茅生(カツタ カヤオ)
    1945年生まれ。1970年上智大学文学部哲学科修士課程修了後、ドイツ、ミュンヘン大学博士課程入学。1976年に児童音楽教育指導の資格を取得後、ミュンヘン郊外の市営音楽教育施設で自らのコンセプトによる児童情操教育を開設(2010年まで)。2000年に南ドイツ・ロゴセラピー研究所公認ロゴセラピスト資格を取得。2001年1月にヨーロッパに滞在する日本人のためのカウンセリングを開始。同年4月より日本でロゴセラピー入門ゼミナールを開催して今日に至る。二人の息子の母親
  • 著者について

    勝田茅生 (カツタカヤオ)
    1945年生まれ。1970年上智大学文学部哲学科修士課程修了後、ドイツ、ミュンヘン大学博士課程入学。1976年児童音楽教育指導の資格を取得。2000年南ドイツ・ロゴセラピー研究所公認ロゴセラピスト資格を取得。2001年1月ヨーロッパに滞在する日本人のためのカウンセリングを開始。同年4月より日本でロゴセラピー入門ゼミナールを開催して今日に至る。
    二人の息子の母親。

ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" の商品スペック

商品仕様
出版社名:新教出版社
著者名:勝田 茅生(著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4400310914
ISBN-13:9784400310914
判型:B6
発売社名:新教出版社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の新教出版社の書籍を探す

    新教出版社 ロゴセラピーと物語―フランクルが教える"意味の人間学" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!