詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本]
    • 詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003657241

詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本]

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西大学出版部
販売開始日: 2023/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第一部 詩と哲学、そして宗教
     第一章 日本文化の根底にあるもの
     第二章 詩の言葉と宗教的超越性

    第二部 仏教における思惟と真如
     第一章 正中の宗論とその背景
     第二章 ゴータマ・シッダールタの思惟 ─ 比較思想論から見た一考察 ─
     第三章 西田哲学における禅思想の特質
     第四章 「真如随縁」の相即論に関する一考察
     第五章 鈴木大拙の思想へ/思想から ― 般若即非の真如観 ―

    第三部 現代のキリスト教における世俗化の問題
     第一章 ハヤトロギア・エヒイェロギア・オントロギア
         ── 新たなキリスト教倫理へ向けて ──
     第二章 現代のキリスト教における世俗化とケノーシスの問題 ─ 一つの覚書 ─

    第四部 東アジア圏の文化交渉の軌跡
     第一章 内藤湖南と近代の〈知〉
     第二章 内藤湖南の歴史認識における哲学的背景
     第三章 東アジア圏における〈もの〉と〈自然〉─ 東西比較思想的視点から ─
     第四章 近世日本における古典籍理解の解釈学的問題
         ─ 伊藤仁斎・荻生徂徠・本居宣長・富永仲基をめぐって ─

    第五部 道元禅に寄せて
     第一章 絶対帰依の表現 ─ 道元禅と親鸞の他力思想 ─
     第二章 道元と近代日本の哲学者 ─ 道は無窮なり ─
     第三章 時の荘厳 ─ 道元の存在観 ─
     第四章 道元の〈悟り〉─ 非人情への覚悟 ─
     第五章 道元の哲学思想

    第六部 拾遺 ─ 折々の随想から
      1 風に寄せて
      2 「即物具象」の淵源にさかのぼる ─「格物致知」と芭蕉の精神 ─
      3 芭蕉の境涯
      4 『藤沢恒夫句集』のこと
      5 〈青〉をめぐる断想

    貫く棒の如きもの ─ あとがきにかえて ─
  • 出版社からのコメント

    詩と哲学には、ともに語りえざるものを語ろうとする営みがある。本書はそれを宗教哲学と比較思想の視点に立って論及してみた。
  • 内容紹介

    詩作と哲学的思索にはともに語りえざるものを語ろうとする営みがある。本書はそれを踏まえながら、宗教哲学と比較思想の視点に立って、日本文化の深層を探り、大燈国師・西田幾多郎・鈴木大拙に見る禅の本質に迫り、徳川期古学派の古典理解をドイツ解釈学に照らし合わせ、内藤湖南の歴史認識に見る哲学的傾向をも指摘する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 克人(イノウエ カツヒト)
    1949(昭和24)年神戸生まれ。1977(昭和52)年関西大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。関西大学名誉教授、文学博士。専攻:宗教哲学・比較思想・日本思想
  • 著者について

    井上 克人 (イノウエ カツヒト)
    1949 (昭和24 )年 神戸生まれ。
    1977 (昭和52 )年 関西大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了
    関西大学名誉教授 文学博士
    専攻:宗教哲学・比較思想・日本思想
    〔著書〕
     『露現と覆蔵─現象学から宗教哲学へ─』関西大学出版部 2003 年
     『西田幾多郎と明治の精神』関西大学出版部 2011 年
     『 〈時〉と〈鏡〉 超越的覆蔵性の哲学─道元・西田・大拙・ハイデガーの思索をめぐって』関西大学出版部 2015 年
    〔編著〕
     『「大乗起信論」の研究』関西大学出版部 2000 年
     『豊饒なる明治』関西大学出版部 2012 年
     『朱子学と近世・近代の東アジア』(日本学研究叢書9)臺大出版中心 2012 年
     『近世近代日中文化交渉の諸相』関西大学東西学術研究所編 2017 年
     『東アジア圏における文化交渉の軌跡と展望』関西大学東西学術研究所編 2020 年
    〔共著(共同執筆)〕
     『西田…

詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西大学出版部 ※出版地:吹田
著者名:井上 克人(著)
発行年月日:2023/01/20
ISBN-10:4873547563
ISBN-13:9784873547565
判型:A5
発売社名:関西大学出版部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:499ページ
縦:21cm
他の関西大学出版部の書籍を探す

    関西大学出版部 詩と哲学のあわい―宗教哲学・比較思想論攷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!