親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本]
    • 親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003657794

親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    星空の観察はそれほどむずかしくありません。まずは見上げてみることです。星さえ輝いていれば、特別な道具立ては不要です。肉眼でじっくりと明るい星からなる季節ごとの星空のランドマークを見いだしましょう。
  • 目次

    Part 1 夜空
    Qなぜ夜は空が暗くなるの?
    Q夜空と宇宙の境目はどこ? 他
    Part 2 月
    Q月は形によって見える方向が変わるって本当?
    Q月は大きくなったり小さくなったりする? 他
    Part 3 星
    Q星はどうしてキラキラ輝いているの?
    Q夜空にはいくつの星があるの?
    Q夜空に見つけた星の集まり。あれはなに?  他

    星空を観察してみよう!
    星をみつけてみよう!
  • 出版社からのコメント

    知っているようで知らない、星空の奥深~い魅力。いつも見上げている空にはどんなひみつがあるのか? この一冊でわかります。
  • 内容紹介

    「なぜ星はキラキラしているの?」「月が大きくなったり小さくなったりするって本当?」「宇宙と空の境目はどこ?」
    知っているようできちんと説明できない星空の疑問を国立天文台上席教授の渡部潤一先生と、わかりやすい解説が魅力のサイエンスライター渡部好恵さんが解説します。
    読むだけでなく、見ても楽しめるように、天体カメラマンとして人気のKAGAYAさんの美しい星空写真とともに、宇宙の仕組みをイラストと図版で紹介。
    家に向かういつもの帰り道で、自宅のベランダで、あるいは旅先やキャンプ場で、ふと夜の空を見上げたときのわくわくが倍増する星空観測の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 潤一(ワタナベ ジュンイチ)
    1960年福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒業、同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退後、東京大学東京天文台を経て、現在、国立天文台上席教授。総合研究大学院大学教授。専門は太陽系小天体の観測的研究。2006年、国際天文学連合「惑星定義委員会」の委員となり、太陽系の惑星から冥王星の除外を決定した最終メンバーの一人

    渡部 好恵(ワタナベ ヨシエ)
    神奈川県横浜市生まれ。東レ株式会社基礎研究所、蛋白工学研究所を経て、サイエンスライターに。子供の頃から、星や宇宙に興味を持ち、同好会を作るなどしてきたが、その知識と経験を生かし、天文雑誌やウェブサイトにて、天文宇宙分野を中心に執筆活動を行っている
  • 著者について

    渡部 潤一 (ワタナベ ジュンイチ)
    1960年、福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒業、同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退後、東京大学東京天文台を経て、現在、国立天文台上席教授。総合研究大学院大学教授。専門は太陽系小天体の観測的研究。2006年、国際天文学連合「惑星定義委員会」の委員となり、太陽系の惑星から冥王星の除外を決定した最終メンバーの一人。著書に『古代文明と星空の謎『(ちくまプリマー新書)、『第二の地球が見つかる日』『最新 惑星入門』(朝日新書)、『面白いほど宇宙がわかる15の言の葉』(小学館101新書)など多数。監修に『眠れなくほど面白い 図解宇宙の謎』(日本文芸社)などがある。

    渡部 好恵 (ワタナベ ヨシエ)
    神奈川県横浜市生まれ。東レ株式会社基礎研究所、蛋白工学研究所を経て、サイエンスライターに。子供の頃から、星や宇宙に興味を持ち、同好会を作るなどしてきたが、その知識と経験を生かし、天文雑誌やウェブサイトにて、天文宇宙分野を中心に執筆活動を行っている。共著に『知識ゼロからの宇宙入門』(幻冬舎)、『太陽系惑星の謎を解く』(シーアンドアール研究所)などがある。

親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:渡部 潤一(著)/渡部 好恵(著)
発行年月日:2023/02/21
ISBN-10:4065307600
ISBN-13:9784065307601
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 親子で楽しむ 星空の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!