「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) [単行本]
    • 「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003657894

「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2022/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) の 商品概要

  • 目次

    序 ナショナルヒストリーの内と外、そのあいだで読む「反日」
    Ⅰ 母語と異言語、そのあいだ
    1「自分のものではない言語」で/を生きる―Native Speaker
    2 言語のあいだで読む―Beloved
    Ⅱ 民族、故郷というイデオロギー
    1「民族」の呪縛―李光洙の「親日」を読み直す
    2 余白の民族文学―李光洙『私の告白』
    3 構成としての民族文学―金達寿の二つの『族譜』と『落照』
    4 故郷喪失を書く―金達寿『対馬まで』、『故国まで』
    Ⅲ 国家暴力への抵抗
    1 国家の戦争、個人の実存―『広場』、War Trash
    2 ナショナルヒストリーの彼方―死者への記憶
  • 内容紹介

    マイノリティを代弁した日本語、韓国語、英語の作品を読み直すことでイデオロギーから自由になる試みを目指した八つの論考。李光洙、金達寿、堀田善衛、ハ・ジン、チャンネ・リ、トニ・モリソン、崔仁勲ら、マイノリティを代弁した作家たちの作品を読み直す新しい試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 百秀(チョン ベックスー)
    1962年、韓国大邱生れ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。桜美林大学リベラルアーツ学群教授
  • 著者について

    鄭百秀 (チョン ベックスー)
    一九六二年、韓国大邱生れ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。主要著書、『韓国近代の植民地体験と二重言語文学』(韓国語、二〇〇〇年)、『日・中・韓文学史の反省と模索』(共著・韓国語、二〇〇四年)、『コロニアリズムの超克――韓国近代文化における脱植民地化への道程』(草風館、二〇〇七年)、『日韓近代文学の交差と断絶――二項対立に抗して』(明石書店、二〇一三年)など。

「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜美林大学出版会
著者名:鄭 百秀(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4846022021
ISBN-13:9784846022020
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 「あいだ」の日韓文学―自国中心主義の地平を超えて(桜美林大学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!