続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く [単行本]
    • 続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003657912

続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つり人社
販売開始日: 2023/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小説家、画家、漫画家、芸能人、哲学者、評論家、政治家、俳優、編集者、音楽家、冒険家、俳人、心理学者、郷土史家…釣りを愛した多士済々による、古今東西の「釣りの名著50冊」を読み解く。
  • 目次

    6  はじめに

    10  『黒い雨』 井伏鱒二
    18  『私の釣魚大全』 開高 健
    26  『蘆声』 幸田露伴
    34  『魚の胎から生まれた男』 高垣 眸
    41  『釣り道楽』 那須良輔
    48  『釣りの風景』 伊藤桂一
    55  『釣魚礼賛』 榛葉英治
    61  『懐かしい釣り』 高崎武雄
    66  『影裏』 沼田真佑
    72  『山里の釣りから』 内山 節
    78  『荒野の釣師』 森 秀人
    84  『囮りアユと風変わりな車掌』 島村利正
    90  『釣の本』 佐藤垢石
    97  『つりの道』 緒方 昇
    104 『マンボウの刺身―房州西岬浜物語』 岩本 隼
    111 『南海の孤島・式根島で』 永田一脩
    117 『呑馬先生釣日記』 野間仁根
    124 『釣聖 恩田俊雄』 斎藤邦明
    131 『将軍鮒を釣らず』 獅子文六
    137 『魚はゆらゆらと夢を見る 釣りバカ放浪記』 土屋嘉男
    144 『二つの心臓の大きな川』 アーネスト・ヘミングウェイ
    150 『ありがとう魚たち。面白かったよ、釣り人生!』西山 徹
    157 『釣りキチ三平の釣れづれの記』 矢口高雄
    164 『イワナの夏』 湯川 豊
    171 『海の修羅王』 西村寿行
    178 『釣り師の心境』 坂口安吾
    185 『相模湾の沖釣り』 福田蘭童
    192 『殺意の三面峡谷―渓流釣り殺人事件』 太田蘭三
    199 『剣ヶ崎』 立原正秋
    205 『1万回のキャスティング』 根津甚八
    212 『10万回のキャスティング』 風間深志
    219 『フライフィッシング紀行』 芦澤一洋
    225 『列伝日本の釣り師』 金森直治
    232 『釣ひとすじ』 竹内始万
    239 『鱚釣り』 三浦哲郎
    246 『つりかげ』 山本素石
    252 『魚釣り極楽帖』 盛川 宏
    259 『九頭竜川』 大島昌宏
    271 『果たせぬ釣り』 荒畑寒村
    277 『山釣りの旅』 鈴木竿山
    284 『フランク・ソーヤーの生涯』 フランク・ソーヤー
    290 『イギリスの鱒釣り 川とともに生きる』 フランク・ソーヤー
    297 『オムニバス軽井沢』 加藤須賀雄
    304 『鮎師』 小田 淳
    311 『鮟鱇譚 釣魚千一夜』 矢代痩魚
    318 『パブロフの鱒』 ポール・クイネット
    325 『舟に棲む』 つげ忠男
    331 『釣心四季』 水原秋櫻子
    337 『釣道楽』 村井弦斎
    344 『川漁―越後魚野川の伝統漁と釣り』 戸門秀雄

    351  作者索引
  • 出版社からのコメント

    時代や国境を越えて釣りを愛した著名人の50冊から、行間にあふれる波乱万丈な人生と釣りの素晴らしさを読み解いた一冊。
  • 内容紹介

    井伏鱒二・幸田露伴・佐藤垢石・坂口安吾・立原正秋・三浦哲郎・開高健・アーネストヘミングウェイ・福田蘭堂・沼田真祐・矢口高雄・つげ忠男・永田一脩・湯川豊・山本素石・芦澤一洋・西山徹…etc.
    希代の文豪から戦前の前衛芸術画家、俳人、臨床心理学者、漫画家、編集者、そして平成の芥川賞作家まで、多彩な著名人が「釣り」を描いた古今東西の名作、佳作を著者が紹介、その深層に迫る。『釣りの名著50冊 古今東西の「水辺の哲学」を読み解く』待望の続編が登場!
    前作で著者はこう語る。
    「人生の喜怒哀楽は1本のサオにも及ばない。釣り人が味わう一投一打の悲喜劇は、それほど激しく強烈であると、私は思う」
    これほどまでに熱く深く行間を読んだ、釣りの名著の書評はいまだかつてあっただろうか。釣り人ならば耽読せずにはいられない絶品解説のオン・パレード。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    世良 康(セラ ヤスシ)
    1948年生まれ。大学中退後、編集者、コピーライター、夕刊紙記者を経て、フリーライターに。釣り歴は42年。清流のアユやヤマベ釣り、渓流のヤマメやイワナ釣り、海では磯のメジナやボートでのシロギス釣りなどに親しむ。村田春雄のペンネームで、釣り川柳集『17文字の釣り人生』をまとめる(つり人社刊)

続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:つり人社
著者名:世良 康(著)
発行年月日:2023/03/01
ISBN-10:4864477094
ISBN-13:9784864477093
判型:B6
発売社名:つり人社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:420g
他のつり人社の書籍を探す

    つり人社 続・釣りの名著50冊―古今東西の「水辺の哲学」を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!