国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 [単行本]
    • 国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003658324

国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 〈法のグローバル化〉と立憲主義の変容

     序論 日本における立憲主義に関する国際・比較研究の課題
     第1章「グローバル化世界と立憲主義の変容」
     第2章 「ヨーロッパ憲法制定権力」?
     第3章 憲法改正問題としての国際機関への権限移譲
         ――「国家主権」における《実質的思考》と《形式的思考》
     第4章 「ヨーロッパ立憲主義」の「規範論的転回」
     第5章 仏語圏・英語圏における「ヨーロッパ立憲主義」論の動向
     第6章 グローバル化世界と憲法制定権力
     第7章 グローバル化に向き合うフランス公法学

    第Ⅱ部 〈法のグローバル化〉と日本憲法学
     第1章 憲法解釈と比較法
     第2章 近未来の憲法理論を考える
     第3章 グローバル化世界における公法学の再構築
     〔補論〕 グローバル化と憲法秩序

    第Ⅲ部 〈法のグローバル化〉と日本の人権解釈論
     第1章「憲法解釈における国際人権規範の役割」
        ――国際人権法を通してみた日本の人権法解釈論の方法論的反省と展望
     第2章 人権法源のトランスナショナル化
     第3章 「国憲的思惟」vs「トランスナショナル人権法源論」
     〔補論1〕 現代における人間の条件と人権論の課題
     〔補論2〕 トランスナショナルとドメスティックの間で揺れる最高裁
  • 出版社からのコメント

    グローバル化世界のもとで憲法学・法思考はどうあるべきかを内在的に説く。従来の憲法理論の前提を崩す大胆な理論を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山元 一(ヤマモト ハジメ)
    1961年東京に生まれる。1992年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。その後、新潟大学教授・東北大学教授等を経て、慶應義塾大学大学院法務研究科教授(憲法担当)・放送大学客員教授・パリ第2大学ミシェル・ヴィレー研究所シニア・ヴィレー・フェロー。リヨン第2大学・モンペリエ第1大学・レンヌ第1大学・ニース大学・シアンスポ(パリ政治学院)・パリ第2大学・パリ第1大学で招聘教授、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで客員研究員を歴任
  • 著者について

    山元 一 (ヤマモト ハジメ)
    山元 一 (やまもと・はじめ) 慶應義塾大学大学院法務研究科教授

国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:山元 一(著)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4535526915
ISBN-13:9784535526914
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 国境を越える憲法理論―"法のグローバル化"と立憲主義の変容 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!