白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 [単行本]

    • ¥89927 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003658372

白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 [単行本]

価格:¥899(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日興企画
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 の 商品概要

  • 目次

    [目次]
    表1 鵜と人とのかかわり
    白い鳥カワウ - アルビノから -
    鵜の山鵜繁殖地
    白き鳥カワウ、発見
    アルビノ第一号
    アルビノ第二号
    アルビノ第三号
    アルビノカワウの行動、観察記録
    1)池:遊泳、闘争、採餌の妨害
    2)休息、遊泳、採餌の場
    3)羞明、Photophobia
    まとめ
    著者略歴
  • 内容紹介

    ――初めて白いカワウの雛を見た著者は、一瞬次のどの鳥と思ったでしょうか。
    1.サギ、2.アヒル、3.コウノトリ
    全身の羽は白、脚は黄色だったようです。正解は、本書「白き鳥カワウ、発見」をご覧ください。

    成鳥は全身黒色で、背部は茶色味を帯びる魚食性の大型の鳥であり、我が国では古くからヒトと共存・共栄してきたカワウ。1991年5月9日、カワウの集団生息繁殖地として復活した愛知県美浜町の鵜の山において、白色のカワウ雛を発見した著者は、その第一号に続き翌年の4月7日には第二号を、さらに3年後の4月18日には第三号を発見した。本書は、長年カワウを研究してきた著者が、このアルビノと判断される白色のカワウの行動を観察し、撮影した写真と共に記録としてまとめた作品である。
  • 著者について

    佐藤 孝二 (サトウ コウジ)
    佐藤 孝二(さとう・こうじ)

    昭和28年東京大学農学部獣医学科卒業
    昭和29年一平成4年名古屋大学農学部畜産学科勤務
    家畜生理学講座(昭和50年、教授)

白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:22世紀アート
著者名:佐藤 孝二(著)
発行年月日:2022/11/11
ISBN-10:4888771251
ISBN-13:9784888771252
判型:B5
発売社名:日興企画
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:46ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:180g
他の日興企画の書籍を探す

    日興企画 白いカワウ―アルビノカワウ、その発見と観察の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!