脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) [単行本]
    • 脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003658762

脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
販売開始日: 2023/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「60歳からはじめるピアノ」を全面サポート。メリットを知れば、ピアノを120%楽しめます!脳への一番の栄養である「未体験の刺激」がたっぷり。日常生活で使わない指や両手を動かせる。弾く/読む/書く/歌う/聴く/記憶するが一度にできる。子どもには出せない、経験にともなう「深い音」が出せる。「思い出の曲」で人生をふり返ることができる。演奏上達とともに、自分の世界も広がる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「今だからこそ」ピアノをはじめたほうがいい理由(新しいことは何歳からでもはじめられる!;脳に効く楽器、第1位はピアノ! ほか)
    第2章 ピアノ学習の最初の一歩(ピアノの前に座ってみよう;指を鍵盤に置いてみよう ほか)
    第3章 ピアノ指たいそう(準備体操;良いフォームをつくる体操 ほか)
    第4章 こんなことを学びます(「指広げ」「指よせ」「指かえ」を覚えよう;「指くぐり」と「指こえ」をうまく使おう ほか)
    第5章 ピアノをずっと楽しむための学習法(シニアにおすすめの練習時間;長くピアノを楽しむ3つの方法 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ピアノをはじめるのに年齢は関係ない!
    ピアノにチャレンジして世界を広げよう!
  • 内容紹介

    ピアノを弾くこと、そして指を動かすことはほかでは得られない刺激や感動がある。世界が広がり、脳も活性化するピアノを始めよう! 演奏のフォームやテクニックを身につけるのに役立つ指体操もご紹介。演奏のフォームやテクニックを身につけるのに役立つだけでなく、脳の活性化にも有効。

    ※本書は2016年刊行『今日から弾ける いきいきピアノ』の増補改訂版です。

    【シニアにピアノをオススメする理由】
    ・脳への一番の栄養である「未体験の刺激」がたっぷり
    ・日常生活で使わない指や両手を動かせる
    ・弾く/読む/書く/歌う/聴く/記憶するが一度にできる
    ・子どもには出せない、経験にともなう「深い音」が出せる
    ・「思い出の曲」で人生を振り返ることができる
    ・演奏上達とともに、自分の世界も広がる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    元吉 ひろみ(モトヨシ ヒロミ)
    ヤマハ音楽教室システム講師を経て、自宅音楽教室で子どもを対象にピアノとエレクトーンの指導を行う。ニューヨーク・コロンビア大学にて、ロバート・ペース教授の「グループ・ピアノ指導法」を学ぶ。その後、シニア世代対象のグループレッスンを開始。つくば市で入会資格が60歳以上のピアノ教室を主宰。学習院大学卒業。音楽教育学、生涯学習論、健康科学などさまざまな観点から、シニア世代のピアノ指導に関する研究を続ける。修士(聖徳大学大学院、お茶の水女子大学大学院)、博士(筑波大学大学院)
  • 著者について

    元吉ひろみ (モトヨシヒロミ)
    ヤマハ音楽教室システム講師を経て、自宅音楽教室で子どもを対象にピアノとエレクトーンの指導を行う。ニューヨーク・コロンビア大学にて、ロバート・ペース教授の「グループ・ピアノ指導法」を学ぶ。その後、シニア世代対象のグループレッスンを開始。つくば市で入会資格が60歳以上のピアノ教室を主宰。学習院大学卒業。音楽教育学、生涯学習論、健康科学などさまざまな観点から、シニア世代のピアノ指導に関する研究を続ける。修士(聖徳大学大学院、お茶の水女子大学大学院)、博士(筑波大学大学院)。著書に『指でなぞる大人のピアノ』(ダイヤモンド社)、『音楽教育学の未来』(共著、音楽之友社)、『趣味で楽しむピアノ・レッスン』(1)~(3)『趣味で楽しむピアノ・レッスン 併用ワークブック』(1)~(3)『60歳からピアノをはじめなさい~データでわかる 脳を活性化するピアノレッスン~』(すべてヤマハ)など。

脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
著者名:元吉 ひろみ(著)
発行年月日:2023/02/10
ISBN-10:4636106849
ISBN-13:9784636106848
判型:B5
発売社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:350g
他のヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの書籍を探す

    ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 脳がいきいき!ピアノで指たいそう(趣味で楽しむピアノ・レッスンシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!