事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる [単行本]
    • 事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003658977

事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2022/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、慢性不良や散発する不具合、ポカミスと片付けていた不具合を防止するためには、変化への感度を上げることと、作業を楽しむ集団を育てることが重要であると説いています。そして、それらを実行するためのポイントを、著者が長年培ってきた実務・指導経験から「イキイキ職場をつくる」ための活動としてまとめ、多くの事例を交えて解説しています。
  • 目次

    第1章 製造品質に対する不良低減活動の実情
     1.1 1945年~1965年頃の要求品質
     1.2 1965 年~1975年頃の要求品質
     1.3 1975 年~2000年頃の要求品質
     1.4 2000年以降の要求品質
    第2章 製造不良低減への取組み
     2.1 問題解決活動
     2.2 製造不良の発生パターン
     2.3 不良の発生タイプ別対応法
    第3章 ポカミスを防ぐイキイキ職場づくり
     3.1 ポカミスはなぜ起きるのか
     3.2 開発段階でのムリ作業対応
     3.3 イキイキ職場
    第4章 工程管理の基本
     4.1 工程管理の体系
     4.2 変化に敏感な工程づくり
     4.3 工程能力の確保
    第5章 重大な特性に対する対応
     5.1 フールプルーフ(FP)
     5.2 ポカヨケ
  • 出版社からのコメント

    本書では、変化への感度が高く、ポジティブな姿勢で仕事を楽しめる「イキイキ職場」を育てるためのポイントを習得できる。
  • 内容紹介

     本書は、慢性不良や散発する不具合、単なるポカミスだ、と片付けていた不具合を防止するためには、変化への感度を上げることと、作業を楽しむ集団を育てることが重要であると説いています。
     そして、それらを実行するためのポイントを、著者が長年培ってきた実務・指導経験から「イキイキ職場をつくる」ための活動としてまとめ、多くの事例を交えて解説しています。

    図書館選書
    本書は、散発する製造不良やポカミスだと片付けている不具合を防止できる、変化への感度が高く、ポジティブな姿勢で仕事を楽しめる「イキイキ職場」を育てるためのポイントを習得するものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福原 證(フクハラ アカシ)
    技術士(経営工学部門)。有限会社アイテムツーワンTQMシニアコンサルタント、株式会社アイデア取締役(非常勤)、一般社団法人中部品質管理協会顧問
  • 著者について

    福原 證 (フクハラ アカシ)
    技術士(経営工学部門)。有限会社アイテムツーワンTQM シニアコンサルタント、株式会社アイデア取締役(非常勤)、一般社団法人中部品質管理協会顧問。
    1942 年 富山県南砺市生まれ
    1965 年 名古屋工業大学計測工学科卒業。トヨタ車体株式会社に入社。品質保証部(品質機能総括)、経営企画室(全社TQM 推進)に従事。同社のデミング賞実施賞(1970)、日本品質管理賞(1980)の受賞に品質機能総括として貢献。オールトヨタSQC 研究会、日科技連PL 研究会(グループ幹事)、日本品質管理学会(中部支部設立幹事)
    1985 年 一般社団法人中部品質管理協会に転籍(トヨタグループトップの要請による)。事務局長、指導相談室長として地域企業のTQM 推進を支援
    1996 年 有限会社アイテムツーワンを設立。国内・海外(米国・欧州・東南アジア)の団体・企業でTQM 推進・方針管理・新製品管理(QFD)・品質保証システム・工程管理(イキイキ職場づくり)・問題解決などを指導・アドバイス。同社会長を経て現職

事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:福原 證(著)
発行年月日:2022/12/28
ISBN-10:4817197684
ISBN-13:9784817197689
判型:A5
発売社名:日科技連出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 事例に学ぶ製造不良低減の進め方―変化に敏感なイキイキ職場をつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!