シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) [文庫]
    • シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) [文庫]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003659454

シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) [文庫]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2023/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シベリアでの抑留体験と戦争の不条理を描き続けた画家・香月泰男。若きルポライター時代に香月に出会った立花隆は、その黒い色に深く魅せられた。26年後、55歳になった立花が収容所跡を訪ね歩き、香月の足跡を追う。代表作「シベリア・シリーズ」はいかにして生まれたのか、その背景には何が―。35年がかりで完成させた香月研究の決定版!
  • 目次

    まえがき

    第一部 再録「私のシベリヤ」(1970年、文藝春秋刊)

    第二部 シベリア抑留の足跡を追って
    (1)「北へ西へ」「アムール」ーー収容所到着まで
    (2)「埋葬」「涅槃」ーー死の収容所体験
    (3)収容所群島の全貌

    第三部 <別稿>絵具箱に残された十二文字

    第四部 鎮魂と救済
    (1)福島繁太郎と香月泰男
    (2)三つの救済

    あとがき
    文庫化に寄せて 倉迫啓司
  • 出版社からのコメント

    香月の抑留体験の足跡を追いながら、シベリア・シリーズという壮大な絵巻物の意味を問い直した傑作。シリーズ全作品をカラー収録!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立花 隆(タチバナ タカシ)
    昭和15(1940)年、長崎県生まれ。39年東京大学仏文科卒業。49年「田中角栄研究―その金脈と人脈」(「文藝春秋」11月号)で金脈批判の先鞭をつけ、以後精力的に腐敗政治批判を続けた。知的関心は幅広く、その徹底した取材と卓抜な分析力による文筆活動で、58年菊池寛賞、平成10(1998)年司馬遼太郎賞受賞。令和3(2021)年4月、逝去

シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:立花 隆(著)
発行年月日:2023/02/10
ISBN-10:4168131041
ISBN-13:9784168131042
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:499ページ
縦:15cm
重量:274g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 シベリア鎮魂歌―香月泰男の世界(文春学藝ライブラリー) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!