作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本]

販売休止中です

    • 作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003659660

作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ワイセツとはなにか」猥褻文書摘発事件に一流作家が集結。真摯かつユーモラスな圧巻の証言集を復刊。発禁とされた短篇「四畳半襖の下張」を併録した完全版
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    四畳半襖の下張 金阜山人戯作
    序文(四畳半襖の下張裁判・全記録 序;作家の証言 序)
    起訴状に対する意見(野坂昭如;丸谷才一)
    証言(五木寛之;井上ひさし ほか)
    弁論要旨
    最終陳述要旨
    参考資料
  • 出版社からのコメント

    「猥褻文書」裁判開廷から五十年。井上ひさし、吉行淳之介、開高健ら作家の証言に短篇「四畳半襖の下張」、五木寛之の随筆等を収録。
  • 内容紹介

    〇被告人 野坂昭如
    〇特別弁護人 丸谷才一
    〇証人 五木寛之、井上ひさし、吉行淳之介、開高健、中村光夫、金井美恵子、石川淳、田村隆一、有吉佐和子

    「ワイセツとはなにか」
    猥褻文書摘発事件に一流作家が集結
    圧巻の証言集を開廷50年目にして復刻

    発禁となった短篇「四畳半襖の下張」、栗原裕一郎による書き下ろし解説を収録した完全版
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸谷 才一(マルヤ サイイチ)
    1925年、山形県鶴岡市生まれ。東京大学文学部英文科卒業。小説、評論、翻訳、エッセイと幅広い文筆活動を展開。2012年没
  • 著者について

    丸谷才一 (マルヤサイイチ)
    丸谷才一
    大正十四年(1925)、山形県鶴岡市に生まれる。作家、批評家、翻訳家。昭和二十五年(1947)、東京大学文学部英文科卒業。『年の残り』で第59回芥川賞を、『たった一人の反乱』で谷崎潤一郎賞、『後鳥羽院』で読売文学賞、『忠臣蔵とは何か』で野間文芸賞、「樹影譚」で川端康成賞を受賞、『輝く日の宮』で泉鏡花文学賞、朝日賞を受賞。ほかに、『笹まくら』『横しぐれ』『女ざかり』『日本語のために』『文章読本』『新々百人一首』『思考のレッスン』『闊歩する漱石』など多数。

作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:丸谷 才一(編)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:4120056244
ISBN-13:9784120056246
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:477ページ
縦:19cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 作家の証言―四畳半襖の下張裁判 完全版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!