絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本]
    • 絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003659812

絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数千年というスパンと学問の垣根を越えた広い視野で、彼の国を「中国」ならしめた人物たちの事績を通覧。中国の常識は、世界の非常識!?独自の史観で読み解く新・中国史!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    孔子
    孟子
    始皇帝
    董仲舒
    文帝と煬帝
    武則天(則天武后)
    郭巨(「二十四孝」のうち)
    聖王舜(「二十四孝」のうち)
    孟宗と王祥(「二十四孝」のうち)
    三人の女(「二十四孝」のうち)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    世界の常識は、中国の非常識!?   井沢史観で読み解く新・中国史
  • 内容紹介

    「万人は決して平等ではない」
    中国はなぜ、民主主義社会と真逆の信念を抱き続けるのか――現代の「常識」だけではわからない、新時代の教養がここにある!

    序 論

    孔 子
    孟 子
    始皇帝
    董仲舒
    文帝と煬帝
    武則天(則天武后)
    郭巨(「二十四孝」のうち)
    聖王舜 (「二十四孝」のうち)
    孟宗と王祥 (「二十四孝」のうち)
    三人の女 (「二十四孝」のうち)
    孟母(「列女伝」のうち)
    京師節女 (「列女伝」のうち)
    節婦と烈婦
    龍女と変成男子
    徽宗皇帝
    朱 子
    岳飛と文天祥
    朱元璋と永楽帝
    ヌルハチと乾隆帝
    西太后と康有為
    孫文と袁世凱
    蒋介石と毛沢東
    中国共産党とは何か

    あとがきにかえて

    図書館選書
    中国はなぜ一党独裁を続け、大中華の覇権を求めるのか。なぜ民主主義社会と真逆の信念を抱き続けるのか。彼の国を中国ならしめた人物たちの事績を通覧。現代の「常識」だけではわからない新時代の教養がここにある!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
    1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ
  • 著者について

    井沢 元彦 (イザワ モトヒコ)
    1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ。著書は『逆説の日本史』シリーズ(小学館)、『英傑の日本史』『動乱の日本史』シリーズ、『天皇の日本史』、『お金の日本史 和同開珎から渋沢栄一まで』『お金の日本史 近現代編』(いずれもKADOKAWA)など多数。

絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:井沢 元彦(著)
発行年月日:2023/01/26
ISBN-10:4044007101
ISBN-13:9784044007102
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 絶対に民主化しない中国の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!