知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? [全集叢書]
    • 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? [全...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003660082

知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本が2050年に達成をめざしているカーボンニュートラルを大きなテーマとして、地球温暖化のしくみや影響、日本や世界の取り組み、わたしたちにできることなどを、わかりやすく解説したシリーズです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 捨てるときにできること(どんなものを捨てているのか知ろう;食べ物から出るごみを減らそう;紙のごみを減らそう ほか)
    第2章 カーボンニュートラルに向けて行動しよう(学校で!家庭で!カーボンニュートラルに向けて取り組もう)
    第3章 未来のために知ろう、考えよう(意見や取り組みを発信しよう;地域の活動に参加しよう;カーボンニュートラルに向けた社会の取り組み ほか)
  • 出版社からのコメント

    取次広報誌掲載不要
  • 内容紹介

    わたしたちのくらしの中で、ものを買い、使えば、いつかは捨てることになります。ものを捨てるときにも温室効果ガスは発生します。そこで、温室効果ガスを減らすためにわたしたちがものを捨てるときにできる具体的な取り組みや、学校や家庭で実践するときのポイントを紹介していきます。また、カーボンニュートラルへ向けて社会を変えるためになにができるかも紹介しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤野 純一(フジノ ジュンイチ)
    公益財団法人地球環境戦略研究機関サステイナビリティ統合センタープログラムディレクター。1972年生まれ、大阪・吹田で育ち、兵庫・西宮で学ぶ。東京大学入学後、修士・博士に進み、2100年の世界を対象としたエネルギーシステム分析で工学博士を取得。国立環境研究所では、主に日本の中長期温暖化対策ロードマップ策定に貢献。地球環境戦略研究機関(IGES)では、特に地域視点のサステイナビリティ実現に向けて国内外の現場を行き来している

知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:藤野 純一(監修)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:4251067401
ISBN-13:9784251067401
判型:規大
発売社名:あかね書房
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:31cm
横:22cm
その他:学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する?
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 知りたい!カーボンニュートラル 脱炭素社会のためにできること〈4〉学校や家庭でできることどう捨てる?どう行動する? [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!