任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 [単行本]

販売休止中です

    • 任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 [単行本]

    • ¥2,18066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003660119

任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 [単行本]

価格:¥2,180(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リーダーの「小さな」心がけでチームが「大きく」生まれ変わる!部下のやる気を120%引き出す無敵のチームのつくり方。
  • 目次

    はじめに

    プロローグ ①
    部下との関係構築はできているだろうか?

    プロローグ ②
    「任せるリーダー」になると何が変わるのか?

    プロローグ ③
    本書で解説するマネジメント術

    Chapter 1
    「任せる力」を身につける

    01 方針はトップダウン、 方法はボトムアップで
    02 ティーチング・コーチング・委任を使い分けよう
    03 低リスクな仕事に挑戦させて新人に成功体験をさせる
    04 克服すべき課題を明確にして部下には積極的に経験させる
    05 ツリーにすれば部下が自分に何を求めているかがわかる
    06 ブレない判断軸を持てばどんなときでも迷わない
    07 個人的な経験よりもセオリーを判断基準に
    08「やること」だけでなく「やらないこと」も明確に
    09 個人業務の効率化がリーダーの必須条件
    10 達成トレンドを日々確認してノルマ達成率アップを目指せ
    11 プロセスのマネジメントが目標達成のカギ

    column 01
    「遊び心」を忘れないリーダーシップ

    Chapter 2
    任せるリーダーへ転換するために

    01「カリスマ」に代わる新しいリーダーの資質とは
    02 リーダーに必要なのは丁寧さと穏やかな強さ
    03 部下に魅力的な未来予想図を見せられるリーダーになろう
    04 内向的リーダーの強みとは
    05 リーダーが持つ「使命」とチームで持つ「ポリシー」
    06 主語を変えることで自分も部下も意識が変わる
    07 思いをカタチで見せるコミュニケーション
    08「人間臭さ」「雑談」がチームの距離を縮める
    09「ダイバーシティ」の概念をマネジメントに取り入れる
    10 自分の価値観は相手の価値観にあらず
    11「任せる」と「放任」、「信用」と「信頼」は違う

    column 02
    上司の失敗談が部下を成長させる

    Chapter 3
    「任せられる部下」を育てるために

    01 最初の3年間が部下の伸び代を決める
    02 部下の立場や環境を考える
    03 義務の先を語れば何が求められているのかが明確に
    04 仕事を面白くすることが生産性アップへの近道
    05 やる気の出させ方の方程式「WILL-CAN-MUSTの法則」とは
    06 強みの活かし方を覚えれば自分の成長がモチベーションに
    07 SMARTの法則で明確な目標設定を
    08「ダイエット思考法」で部下の無駄をつくらない
    09 残業を前提に仕事させない
    10 好循環のシステムを構築させる
    11 年上の部下との接し方
    12 ベテランのマネジメント
    13 できる部下とは分業で動く
    14 反抗的な態度の部下とはどう動く?

    column 03
    「Z世代」を理解する

    Chapter 4
    部下とのコミュニケーション術

    01 プライベートの共有が理解力を上げる
    02 カタカナ語を使わずに、わかりやすく伝える
    03 5W1Hはティーチングにも有効
    04 コーチングを助けるGROWモデル
    05 1on1ミーティングで部下の問題と気持ちを引き出す
    06 アドバイスから質問に変えると部下の気づき力がアップ
    07 とらわれた思考から視点を切り替えさせる
    08 部下の「こうしたい」をつかんで信頼を得る
    09 3種類の「きく」を使い分ければ部下の本音を引き出せる
    10 as・ifクエスチョンと3つのDが部下の本心を動かす
    11 ほめどころ・叱りどころで部下からの評価は大きく変わる
    12 部下からの無理難題には応える必要はない

    column 04
    「試す質問」はなぜ悪いか

    Chapter 5
    チームで動くためのメソッド

    01 強いチームをつくるための「BSC」
    02 みんなで考えたビジョンで主体性を引き出す
    03 2:6:2の法則を味方に組織に変革を起こす
    04 チーム内での役割をつくる
    05 強いチームの準備には会話の量と質のバランスを意識する
    06 目標数字や予測はメンバー全員が明確に把握できるように
    07 PREP法でわかりやすい報告を
    08 指示をしなくても勝手にチームが回るしくみを
    09 逆風のときこそ「努力量」よりも「アイデア」を求める
    10 感謝総量を増やすとやりがいも増える
    11 リーダーはメンバーから常に厳しい目を向けられる

    column 05
    目標が達成できた・できなかったときに

    Chapter 6
    仕事をマネジメントする

    01 逆算思考で動くことが目標達成の第一歩
    02 目標の設定ロジックが明確な意思決定につながる
    03 いいスタートダッシュがその後を決定づける
    04 中だるみを防ぐ中間ミーティング
    05 新しい挑戦には「無邪気な実験」サイクルで挑む
    06 解決したい問題には「課題」から考える
    07 成功のカギは「機会ロス」から探す
    08 「動機付け」は仕事の重要なファクター
    09 日々の業務のなかで変化をとらえて実験する

    column 06
    成功を「偶然の結果」に終わらせないために

    Chapter 7
    リーダーシップとリスクマネジメント

    01 リスクマネジメントもリーダーの仕事
    02 計画は悲観的に、行動は楽観的に
    03 聞こえるクレームを増やして、リピーターを増やす
    04 予兆を知れば防げるトラブルも
    05「第一報」が緊急事態の命運を分ける
    06 3つのバグ分析から同じミスを減らす
    07 部下のメンタルの変化を見逃さない
    08 マイクロマネジメントがやる気と成功体験を奪ってしまう
    09 ハラスメントにならないためには
    10 ストレスコーピングで部下のストレスの正体を探る
    11 退職相談を引き留めるには「納得」が必要不可欠

    column 07
    活かすための「失敗知識」

    Chapter 8
    リーダーに疲れたあなたへ

    01 不条理を乗り越えることで強くなれる
    02 リーダーが味わう孤独は成長への試練の一つ
    03ときには社外とのつながりを意識する
    04 本は最高の知識体験を提供する
    05上司と部下の間で板挟みにならないためには
    06 降格は単なる組織における役割の変化だと考える

    column 08
    本当にうまくいかないと感じたときに

    おわりに
  • 内容紹介

    累計162万部突破の大好評「見るだけノート」シリーズに、「リーダーシップ論」が登場。
    なかなか身につかないリーダーシップ論を「任せ方のコツ」や「強いチームの育て方」、
    「部下とのコミュニケーション術」などの具体的な項目別に、イラストでわかりやすく解説します。
    一人で抱え込みがちなリーダーが必須で学ぶべき、任せるリーダーシップ。
    部下のやる気と能力をフル稼働させる最強のマネジメント術が即マスターできる一冊です。

    【目次】
    はじめに

    プロローグ 1
    部下との関係構築は
    できているだろうか?

    プロローグ 2
    「任せるリーダー」になると
    何が変わるのか?

    プロローグ 3
    本書で解説するマネジメント術

    Chapter 1
    「任せる力」を身につける

    Chapter 2
    任せるリーダーへ転換するために

    Chapter 3
    「任せられる部下」を育てるために

    Chapter 4
    部下とのコミュニケーション術

    Chapter 5
    チームで動くためのメソッド

    Chapter 6
    仕事をマネジメントする

    Chapter 7
    リーダーシップとリスクマネジメント

    Chapter 8
    リーダーに疲れたあなたへ

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊庭 正康(イバ マサヤス)
    1969年、京都府生まれ。1991年にリクルートグループに入社し、プレイヤー部門、マネージャー部門にて、年間成績評価全国1位を4回達成。表彰回数は累計40回以上。その後、営業部長、関連会社の株式会社フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、株式会社らしさラボを設立。年間200回の研修を実施し、リピート率は9割以上。その活動は、『日本経済新聞』『日経ビジネス』『THE21』やラジオ(中京ラジオ)など多数のメディアでも紹介される。近著は『相手に刺さる話し方』『「すぐやる人」のビジネス手帳術』など多数。YouTube、Voicyでもスキルアップのヒントを紹介している
  • 著者について

    伊庭 正康 (イバ マサヤス)
    1969年、京都府生まれ。1991年にリクルートグループに入社し、プレイヤー部門、マネージャー部門にて、年間成績評価全国1位を4回達成。表彰回数は累計40回以上。その後、営業部長、関連会社の株式会社フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、株式会社らしさラボを設立。
    年間200 回の研修を実施し、リピート率は9割以上。その活動は、『日本経済新聞』『日経ビジネス』『THE21』やラジオ(中京ラジオ)など多数のメディアでも紹介される。近著は『相手に刺さる話し方』『「すぐやる人」のビジネス手帳術』など多数。YouTube、Voicyでもスキルアップのヒントを紹介している。
    無料メルマガ『プレイヤーから、一流のリーダーになるための「8つのチャレンジ」』も好評配信中。

任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:伊庭 正康(監修)
発行年月日:2023/01/26
ISBN-10:4299037529
ISBN-13:9784299037527
判型:B5
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:550g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 任せるリーダーシップ見るだけノート―最短で目標達成できる最強のマネジメント術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!