Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本]
    • Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003660729

Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済法令研究会
販売開始日: 2023/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トラブルを未然に防ぐ、現場の疑問を解決、知っておきたい140のポイント。
  • 目次

    第1章 預金取引の開始
    預金契約の性質と譲渡質入禁止特約の効力/窓口入金による預金の成立/口座開設等とマネー・ローンダリング・疑わしい取引の届出/非対面取引またはオンラインで完結する本人特定事項の確認方法/誤振込による預金の帰属 他
    第2章 預金の払戻し、解約
    本人以外の者への預金の払戻し/盗難カードによる預金払戻し/預金口座の不正利用/預金者以外の者による預金の解約申出/預金の中途解約に応じる際の留意点 他
    第3章 預金の管理
    〔預金の相続〕共同相続人の1人による遺産分割協議前の相続預金の払戻請求/自筆証書遺言の有効性の確認/遺言執行者による相続預金の払戻請求/特定財産承継遺言における相続預金の払戻し/相続人不存在と特別縁故者への対応/相続人以外の者への包括遺贈/ 他
    〔遺言書保管制度〕遺言書の保管申請の方法等/保管されている遺言書の内容確認等 他
    〔預金に対する差押えと支払〕一般債権者による差押命令が送達された場合の対応/滞納処分による差押えがされた場合の対応/預金に対する差押・転付命令 他
    〔預金者の倒産〕破産手続開始の申立後に振込があった場合/破産手続開始決定後に普通預金口座に振込があった場合/預金者が民事再生手続開始決定を受けた場合 他
    〔預金者からの各種届出等〕通帳・カードの紛失届の受理
    〔その他〕預金についての消滅時効援用の可否/休眠預金等について 他
    第4章 振 込
    振込取引の法的関係/先日付振込の取消しと組戻し/依頼人の ATM の操作ミスによる誤振込/被仕向金融機関による口座相違/被仕向金融機関の入金記帳ミスと仕向金融機関の責任/振込送金事務の遅延等の責任 他
    第5章 預金取引と情報管理
    税務調査と守秘義務・個人情報保護法/弁護士法 23 条の2に基づく照会と守秘義務・個人情報保護/情報提供命令と守秘義務・個人情報保護法 他
    第6章 当座勘定取引と手形・小切手
    金融機関の白地補充義務/手形・小切手の記載事項の訂正・抹消/振出日が満期日より後の手形の効力/手形を偽造された者の責任/裏書の連続/呈示期間経過後の小切手の支払呈示/手形・小切手の紛失/振出日前に取立依頼された先日付小切手/線引小切手の裏判の効力/電子交換制度 他
  • 出版社からのコメント

    銀行等金融機関における預金取引における法務全般について、Q&A方式でわかりやすく解説
  • 内容紹介

    多くの顧客とさまざまな取引を行う銀行等金融機関においては、迅速かつ正確な業務の遂行が求められ、そのためにはそれぞれの担当職務における実務知識とともに、実務の裏付けとなる法律知識が必要となります。
    預金取引においても、さまざまなトラブル・相談に的確に対応するためには民法をはじめとする各種法令、普通預金規定・当座勘定規定などの各種約款に対する知識とともに、判例についての理解が不可欠です。
    本書は、銀行等金融機関において日常起こりうるさまざまな事例を設け、法的対応とともに現場における実務対応についてもわかりやすく解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙橋 恒夫(タカハシ ツネオ)
    1948年生まれ。1972年大阪銀行(現関西みらい銀行)入行。審査部(融資部)管理課長、審査課長、東京支店次長、東京支店副支店長、経済法令研究会顧問・専任講師を歴任
  • 著者について

    髙橋恒夫 (タカハシツネオ)
    1948年生まれ。1972年大阪銀行(現関西みらい銀行)入行。審査部(融資部)管理課長、審査課長、東京支店次長、東京支店副支店長、経済法令研究会顧問・専任講師を歴任

Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本] の商品スペック

発行年月日 2023/03/10
ISBN-10 4766824911
ISBN-13 9784766824919
ページ数 322ページ
21cm
発売社名 経済法令研究会
判型 A5
Cコード 2032
対象 実用
発行形態 単行本
内容 法律
他の経済法令研究会の書籍を探す
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I710
発売情報解禁日 2022/12/06
書籍ジャンル ビジネス
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 経済法令研究会
著者名 髙橋 恒夫

    経済法令研究会 Q&Aでよくわかる預金法務の実務ポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!