死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本]
    • 死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003660884

死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2023/01/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食事の前のカンタンマッサージで食欲増進!健康な「胃」が手に入る!「最近、お腹がすく感覚がない」、「胃がもたれる」、「食欲がない」、「不快感がある」。そんな症状を抱えていても「年齢も重ねたし」と胃を放置していませんか。実は、胃はストレス、自律神経とも密接にかかわる臓器。きちんと整えてあげればみるみる胃は動き出し、グーっとお腹が鳴ってくれます。消化力も免疫も活力もすべては胃から始まるもの。胃がきちんと動き、体も心も楽になる寺林流「胃マッサージ」を毎日の食事の前にお試しください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 胃の「だるい」「不快」「痛い」が改善!「胃マッサージ」のやり方
    2 胃の不調の原因を胃マッサージで防ぐ(食事の前に1分もむだけ!誰でもすぐに食欲がわく、胃の不調が改善する胃マッサージ;慢性的な胃もたれ、食欲不振、だるさに悩んでいる人は「胃のツボ」を押すと鈍い痛みがある;ストレスや不規則な生活習慣…。胃の不調は、自律神経の乱れによってももたらされる ほか)
    3 胃マッサージで「胃の不調がなくなった」「食事が楽しくなった!」体験談
    4 マッサージで胃の調子を整えて、体に活力を与えよう(胃マッサージで、楽しく食事ができる体を取り戻そう;つらい胃もたれや胃痛、胸焼け、食欲不振などを改善!;猫背によるお腹ぽっこり・圧迫感、冷えなどを解消 ほか)
    5 胃を健康にして、病気も認知症も防ぐ生活習慣(粗食はやめよう。胃の老化も心の老化も進めてしまう;旅行に出かければ、胃と心が刺激される;認知症予防にも!胃を鍛えて脳に必要な栄養素をしっかり吸収しよう)
  • 出版社からのコメント

    胃の「だるい」「不快」「痛い」が改善!「すぐに満腹になる」「お腹の張り」「食べられない」という症状にも!
  • 内容紹介

    慢性的な胃もたれ、食欲不振、お腹のはり、吐き気、
    胃が「だるい」「不快」「痛い」などの
    不調に悩む方に!
    「食事をすると体が大変」「すぐに満腹になる」「食べられない」などの
    つらい症状を感じる人にオススメです

    胃マッサージのやり方はカンタン!
    食事の前に1~数分もむだけ。

    ●胃マッサージを体験した60代~70代の方から、
    こんな声を頂いています。

    ●「食べると体が大変になるので、食事が面倒に感じていましたが、
    胃のムカつき、胃痛がなくなり、本当に助かりました。
    外食など、安心して食事を楽しめます!」70代 女性


    ●「長年の悩みだった胃腸の弱さが改善。
    お通じが整い、体がラク!」60代女性

    ●「胃もたれがなくなり、胃薬を卒業!
    便秘も冷えも解消し、スッキリ晴れやか」70代女性


    「最近、 お腹がすく感覚がない」 「胃がもたれる」 「食欲がない」
    「不快感がある」などの胃の不調。
    「年齢も重ねたし」と胃を放置していませんか。

    実は、胃はストレス、自律神経とも密接にかかわる臓器。
    きちんと整えてあげればみるみる胃は動き出し、
    グーっとお腹が鳴ってくれます。
    消化力も免疫も活力もすべては胃から始まるもの。

    胃を整えれば、食欲が出て人生が楽しく!
    旅行も外食も、もっと楽しめます。
    おまけに全身の血流もたっぷりに。
    元気が出て病気も遠ざかる!

    胃がきちんと動き、
    体も心も楽になる寺林流「胃マッサージ」を
    毎日の食事の前にお試しください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺林 陽介(テラバヤシ ヨウスケ)
    六本木・寺林治療院院長。1996年にあんまマッサージ指圧師、鍼師、灸師の国家資格を取得し、父の治療院で本格的に修行を開始。24歳のときから一人で治療院を運営。2014年4月、東京都港区六本木に移転し現在に至る。どこに行っても楽にならなかったという患者ほど違いを実感する「疲れとりマッサージ」を行い、多くの著名人から評判を得ている

    内野 勝行(ウチノ カツユキ)
    帝京大学医学部医学科卒業。都内病院の神経内科外来や千葉県の療養型病院副院長を経て現在金町駅前脳神経内科院長。日本神経学会会員。日本内科学会認定医。鍼灸や漢方といった東洋医学も取り入れ、患者さんの体全体の調和がとれるようアドバイスを行っている。テレビ出演多数で、様々な医療情報番組の医療監修も務める
  • 著者について

    寺林陽介 (テラバヤシヨウスケ)
    著 者 寺林陽介(てらばやし ようすけ)
    六本木・寺林治療院院長。199 6年にあんまマッサージ指圧師、鍼師、灸師の国家資格を取得し、父の治療院で本格的に修行を開始。24歳のときから一人で治療院を運営。2014年4月、東京都港区六本木に移転し現在に至る。どこに行っても楽にならなかったという患者ほど違いを実感する「疲れとりマッサージ」を行い、多くの著名人から評判を得ている。著書『疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい』(アスコム刊)は35万部のベストセラーになり、テレビ、雑誌など多数のメディアで注目を集めている。

    内野勝行 (ウチノカツユキ)
    監 修 内野勝行(うちの かつゆき)
    帝京大学医学部医学科卒業。都内病院の神経内科外来や千葉県の療養型病院副院長を経て現在金町駅前脳神経内科院長。日本神経学会会員。日本内科学会認定医。鍼伮や漢方といった東洋医学も取り入れ、患者さんの体全体の調和がとれるようアドバイスを行っている。著書『記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯脳のおそうじスープ』は14万部のベストセラー。テレビ出演多数で、様々な医療情報番組の医療監修も務める。

死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:寺林 陽介(著)/内野 勝行(監修)
発行年月日:2023/01/10
ISBN-10:4776212560
ISBN-13:9784776212560
判型:新書
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 死ぬまで楽しく食事をしたけりゃ胃をもみなさい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!