ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) [全集叢書]
    • ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,02591 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003661624

ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) [全集叢書]

小野﨑 保(共著)山口 和男(共著)
価格:¥3,025(税込)
ゴールドポイント:91 ゴールドポイント(3%還元)(¥91相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新世社
販売開始日: 2023/01/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) の 商品概要

  • 目次

    ミクロ経済学を学ぶために/需要と供給/価格弾力性/市場均衡/効用関数と無差別曲線/予算制約線と効用最大化行動/所得変化とエンゲル曲線/価格変化と需要曲線/生産関数と等産出量曲線/費用最小化と総費用関数/平均費用と限界費用/利潤最大化行動と供給曲線/市場均衡の評価/経済政策の評価/市場支配力と独占
  • 内容紹介

    15講を通じてミクロ経済学の根幹となる考え方がマスターできるよう項目を厳選して構成した入門テキスト.図表をまじえた親しみやすい筆致による解説をベースに,順次数式を用いた説明を含め,適切な練習問題を設けて読者を着実な理解へと導き,発展的な学修の礎を築けるよう配慮した.2色刷.

    【主要目次】ミクロ経済学を学ぶために/需要と供給/価格弾力性/市場均衡/効用関数と無差別曲線/予算制約線と効用最大化行動/所得変化とエンゲル曲線/価格変化と需要曲線/生産関数と等産出量曲線/費用最小化と総費用関数/平均費用と限界費用/利潤最大化行動と供給曲線/市場均衡の評価/経済政策の評価/市場支配力と独占
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野﨑 保(オノザキ タモツ)
    1986年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学(2019年博士(経済学))。日本エネルギー経済研究所研究員、旭川大学経済学部助教授・教授、青森公立大学経営経済学部教授を経て、立正大学経済学部教授

    山口 和男(ヤマグチ カズオ)
    2012年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。現在、立正大学経済学部専任講師
  • 著者について

    小野﨑 保 (オノザキ タモツ)
    小野﨑 保
    立正大学教授 博士(経済学)

    山口 和男 (ヤマグチ カズオ)
    山口 和男
    立正大学専任講師 博士(経済学)

ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) の商品スペック

発行年月日 2023/01/10
ISBN-10 4883843602
ISBN-13 9784883843602
ページ数 320ページ
21cm
15cm
発売社名 サイエンス社
判型 A5
Cコード 3333
対象 専門
発行形態 全集叢書
内容 経済・財政・統計
他の新世社の書籍を探す
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I100
書名サブシリーズ巻次 2 
書籍ジャンル 社会科学
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
厚さ 1cm
出版社名 新世社
著者名 小野﨑 保
山口 和男

    新世社 ミクロ経済学15講(ライブラリ経済学15講―BASIC編〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!