最期の日本史(扶桑社新書) [新書]
    • 最期の日本史(扶桑社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003661990

最期の日本史(扶桑社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2022/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最期の日本史(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知られざる「死」の歴史を紐解く!首切り、切腹、怨霊…なぜ日本には独特の「死に方」が生まれたのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 首・頸・クビ
    第2章 切腹
    第3章 不浄と病魔
    第4章 怨霊
    第5章 葬送
    第6章 臨終
  • 内容紹介

    知られざる「死」の歴史を紐解く!
    首切り、切腹、怨霊…なぜ日本には独特の「死に方」が生まれたのか?

    ●憎き敵に、生首を踏ませて辱めた源義家
    ●処刑された首はどこへ行く?
    ●刀を呑み込む今井四郎、集団自殺の加茂一族……壮絶な武士の死に方
    ●なぜ、ペストは日本にやってこなかったのか?
    ●庶民の遺体があっても、悲しまない? 『明月記』に見る貴族の感覚
    ●政治闘争に敗れて左遷され、怨霊となった菅原道真
    ●悲惨な死に方をした天皇たちの名前にまつわる不思議
    ●日本でも万能薬として売られていたミイラ
    ●当時と現代における、大きな「死」への価値観の違い
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年、東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。専門は、日本中世政治史、古文書学。『大日本史料 第5編』の編纂を担当
  • 著者について

    本郷和人 (ホンゴウカズト)
    本郷和人(ほんごう・かずと)
    1960年、東京生まれ。
    東京大学史料編纂所教授
    専門は日本中世政治史、古文書学。『大日本史料 第五編』の編纂を担当。
    著書に『空白の日本史』『歴史のIF(もしも)』『日本史の論点』(扶桑社新書)、『東大教授がおしえる シン・日本史』(扶桑社)、『日本史のツボ』『承久の乱』(文春新書)、『軍事の日本史』(朝日新書)、『乱と変の日本史』(祥伝社新書)、『考える日本史』(河出新書)、『歴史学者という病』 (講談社現代新書)など多数。

最期の日本史(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2023/01/01
ISBN-10:459409273X
ISBN-13:9784594092733
判型:新書
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 最期の日本史(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!