ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 [単行本]
    • ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003662228

ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダナ・サスキンド博士が『3000万語の格差』執筆後にたどった道のりを描くエッセイ集。
  • 目次

    はじめに:ダナ・サスキンドから

    パート1 土台
    1 新たな北極星に向かって――本書が伝えたいこと
    2 脳が持つ最大の魔法
    3 街灯効果
    4 脳の作り手たち

    パート2 断絶
    5 確信を持つ。それがすべての始まり
    6 基礎を固め、しっかりしたボートをつくる
    7 地図をつくり、激流を渡っていく……

    パート3 前進
    8 政策――守るべきもののために声を挙げる
    9 ヘルスケア――医師だけではできないこと
    10 働き方――ビジネスのビジネスはビジネス?
    11 多様さと権利――生命、自由。そして、社会の約束を果たす

    エピローグ

     本書をもとに議論を広げるためのガイド
     「保護者の国」をつくるためのアクション・ガイド
     原注
     訳者あとがき[掛札逸美]
  • 内容紹介

    親と保育者みんなにできる、赤ちゃんの脳のつくり方から、子どもと保護者にやさしい社会のデザインへ。すべての子どもの可能性を100%活かせる世界の実現を目指して、ダナ・サスキンド博士が『3000万語の格差』執筆後にたどった道のりを描くエッセイ集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サスキンド,ダナ(サスキンド,ダナ/Suskind,Dana)
    医学博士。シカゴ大学医科大学院小児外科教授、小児人工内耳移植プログラム・ディレクター。「子ども期初期の学びと健康のためのTMWセンター」の創設者であり、共同ディレクター

    デンワース,リディア(デンワース,リディア/Denworth,Lydia)
    科学ジャーナリストで、Scientific American誌(『日経サイエンス』)の編集者でもある

    掛札 逸美(カケフダ イツミ)
    心理学博士。保育の安全研究・教育センター代表
  • 著者について

    ダナ・サスキンド (ダナ サスキンド)
    医学博士。シカゴ大学医科大学院小児外科教授、小児人工内耳移植プログラム・ディレクター。「子ども期初期の学びと健康のためのTMWセンター」(http://tmwcenter.uchicago.edu/)の創設者であり、共同ディレクター。著書に『3000万語の格差:赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ』(2015年。邦訳は明石書店、2018年)。

    リディア・デンワース (リディア デンワース)
    科学ジャーナリストで、Scientific American誌(『日経サイエンス』)の編集者でもある。著者は『ママのささやき声きこえるよ:私と息子の音とことばの科学の旅』(桒原桂訳、新潟医療福祉大学、2019年)等。

    掛札 逸美 (カケフダ イツミ)
    心理学博士。保育の安全研究・教育センター代表。著書に『保育者のための心の仕組みを知る本:ストレスを活かす、心を守る』(ぎょうせい、2016年)、『子どもの「命」の守り方:変える!事故予防と保護者・園内コミュニケーション』(エイデル研究所、2015年)等。『3000万語の格差:赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけ』訳者。

ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:ダナ サスキンド(著)/リディア デンワース(著)/掛札 逸美(訳)
発行年月日:2022/12/20
ISBN-10:475035502X
ISBN-13:9784750355023
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:21cm
その他: 原書名: PARENT NATION:Unlocking Every Child's Potential,Fulfilling Society's Promise〈Suskind,Dana;Denworth,Lydia〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ペアレント・ネイション―親と保育者だけに子育てを押しつけない社会のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!