少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? [単行本]
    • 少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003662352

少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子ども欲しいけどお金ない…」そんな無理ゲー社会を早く脱出しよう。子育て世代にうれしい無料化施策で出生率増、人口増、収益増。話題の2人が本音で少子化のリアルを語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「黒から白へ」子育て政策へ期待が高まる日本
    第1章 ひろゆき―そもそも少子化って何が問題なんだろう?
    第2章 なんで子育て政策を始めたのか、実際に聞いてみた
    第3章 少子化対策って本当のところ「経済対策」なんですか?
    第4章 フランスと比べて考える日本の子育て事情
    第5章 明石市の政策を真似する自治体が増えている!?
    第6章 「国でも同じような対策ができる」と訴える理由
    第7章 泉さんに政治家引退後の話を特別に聞いてみた
    おわりに 対談を通して泉さんの本当の戦略がわかった
  • 出版社からのコメント

    明石市長の泉房穂とひろゆきの少子化をめぐる本音トークの対談!
  • 内容紹介

    2011年、兵庫県明石市の市長選で当選し、10年以上、「市民のため」の政策を実現し続けてきた泉房穂氏。
    「5つの無料化」をはじめとする少子化対策はこの10年で目に見える成果が出て、今、メディアでも大注目されている。
    そして、2023年4月の任期満了をもって、市長を引退する。そんな泉氏とひろゆき氏との対談が見事に実現!

    「市長やめる前に聞いておきたいのですが、少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか?」

    少子化対策をすることで、出生率が上がり、人口が増え、税収も増えた。
    今では他自治体も少子化対策に乗り出し、2023年には「こども家庭庁」が発足する。
    今、その機運が大きく高まっている。

    日本が少子化になってどんな問題が起こっているのか。
    なぜ市長になってから真っ先に少子化対策に乗り出したのか。
    少子化対策と言いながらなぜ経済効果まで現れているのか。
    このまま少子化が続くと日本の未来はどうなるのか。

    今、すべての人が読むべき一冊がここに誕生!

    図書館選書
    2011年より少子化対策に乗り出し、人口増のみならず税収も30億円増やした明石市。少子化が進んだ日本はどうなるのか、そしてなぜ対策をすればお金は増えたのか。ひろゆきが泉房穂市長に本音で聞き出します!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    泉 房穂(イズミ フサホ)
    1963年、兵庫県明石市生まれ。東京大学教育学部卒業。NHKディレクター、弁護士を経て、2003年に衆議院議員となり、犯罪被害者等基本法や高齢者虐待防止法などの立法化を担当。2011年に明石市長に就任。特に少子化対策に力を入れた街づくりを行う

    ひろゆき(ヒロユキ)
    1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース
  • 著者について

    泉 房穂 (イズミ フサホ)
    1963年、兵庫県明石市生まれ。東京大学教育学部卒業。NHKディレクター、弁護士を経て、2003年に衆議院議員となり、犯罪被害者等基本法や高齢者虐待防止法などの立法化を担当。2011年に明石市長に就任。特に少子化対策に力を入れた街づくりを行う。主な著書に『社会の変え方』(ライツ社)、『子どものまちのつくり方』(明石書店)ほか。

少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:泉 房穂(著)/ひろゆき(著)
発行年月日:2023/02/01
ISBN-10:4046059745
ISBN-13:9784046059741
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 少子化対策したら人も街も幸せになったって本当ですか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!