オルグ学入門 新装版 [単行本]
    • オルグ学入門 新装版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003662625

オルグ学入門 新装版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2011/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オルグ学入門 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大衆を組織化し、より強力なパワーを発揮させることがオルグの目的である。勘や経験のみに頼る試行錯誤から脱し、普遍妥当な学としてのオルグ技術の開発を目指す画期の書。
  • 目次

    はしがき

    第1章 大衆組織化の意義とオルグ活動
    第2章 オルグ作戦とその計画の策定
    第3章 オルグに必要な心理知識とその利用
    第4章 理論オルグと訴求力
    第5章 理論オルグのための整備作業と内容分析
    第6章 理論オルグの技術
    第7章 感情オルグの技術
    第8章 個人オルグとその技術
    第9章 行動オルグの方法と文化オルグ
    第10章 理論闘争の技術
  • 内容紹介

    非力な個々人も組織化によって強力なパワーを発揮する。そのためになすべきこととは。組織者オルグを養成するための実践的指導書。

    オルグ活動は、ひとがひとに働きかけ、働きかけた相手を組織化するという活動である。勘や経験のみに頼る試行錯誤から脱し、社会心理学の知見を活用することでオルグ活動を客観的に捉え、普遍妥当な学としてのオルグ技術の開発を目指す。支配者に対抗する大衆の必須学問。組織化に必要な方法や技術を分かりやすく解説する画期の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 宏雄(ムラタ ヒロオ)
    大正8年大阪府に生まれる。昭和18年東京帝国大学文学部社会学科卒業、最高裁判所事務官を経て、昭和34年より東洋大学社会学部に勤務。昭和37年東洋大学教授、平成元年同名誉教授に就任。平成7年勲三等瑞宝章叙勲。平成14年11月逝去

オルグ学入門 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:村田 宏雄(著)
発行年月日:2011/05/10
ISBN-10:4326653639
ISBN-13:9784326653638
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 オルグ学入門 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!