四書 [単行本]
    • 四書 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
四書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003662771

四書 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黄河のほとり、第九十九更生区。知識人たちはここで「こども」に監督され、再教育を受ける。解放を夢見て狂騒的な鉄鋼農業生産に突き進む彼らを、やがて無謀な政策の果ての大飢饉が襲い…。不条理な政治に翻弄される人間の痛ましくも聖なる苦闘を、『天の子』『旧河道』『罪人録』『新シーシュポスの神話』―「四つの書」の形式で語る。大躍進時代を彷彿とさせる歴史の暗部に挑んだ代表作。マン・ブッカー国際賞最終候補、フランツ・カフカ賞受賞、フェミナ賞外国小説部門候補、紅楼夢賞審査員賞受賞。
  • 目次

    第一章 天の子

    第二章 更生区

    第三章 紅の花舞う

    第四章 見え隠れ

    第五章 自由への道

    第六章 両面

    第七章 出発

    第八章 天地にとどろかす

    第九章 不思議な坂

    第十章 省政府

    第十一章 火

    第十二章 作付け

    第十三章 大飢饉(一)

    第十四章 大飢饉(二)

    第十五章 光

    第十六章 原稿

     訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    更生区に収容され労働に邁進する知識人たちを、無謀な政策の果ての飢饉が襲う。大躍進時代を主題とした意欲作。
  • 内容紹介

    黄河のほとり、第九十九更生区。知識人たちはここで「こども」に監督され、再教育を受ける。解放を夢みて狂騒的な鉄鋼農業生産に突き進む彼らを、やがて無謀な政策の果ての大飢饉が襲い……。不条理な政治に翻弄される人間の痛ましくも聖なる苦闘を、「四つの書」の形式で語る。大躍進時代を彷彿とする歴史の暗部に挑んだ意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    閻 連科(イエン リエンコー)
    1958年中国河南省の寒村に生まれる。高校を中退後、出稼ぎ労働に従事。20歳のときに人民解放軍に入隊し、部隊の創作学習班に参加する。80年代から小説を発表、92年に中編『夏日落』が発禁となり注目を浴びた。2004年の『愉楽』で老舎文学賞を受賞するも、『人民に奉仕する』(05)で再び発禁処分を受け、『丁庄の夢』(06)は一時販売中止になる。『四書』(11)は大陸で出版できず台湾で刊行されたが、翻訳がフェミナ賞外国小説部門とマン・ブッカー国際賞の候補作になる。14年にはフランツ・カフカ賞を受賞した

    桑島 道夫(クワジマ ミチオ)
    翻訳家、静岡大学人文社会科学部教授。東京都立大学大学院博士課程中退。専門は中国近現代文学、日中比較文学文化
  • 著者について

    閻 連科 (エン レンカ)
    閻 連科(えん・れんか/イエン・リエンコー)
    1958年中国河南省の寒村に生まれる.高校を中退後,出稼ぎ労働に従事.20 歳のとき人民解放軍に入隊し,部隊の創作学習班に参加する.80年代から小説を発表,92年の中編『夏日落』が発禁となり注目を浴びた.2004年の『愉楽』で老舎文学賞を受賞するも,『人民に奉仕する』(05)で再び発禁処分を受け,『丁庄の夢』(06)は一時販売中止になる.『四書』(11)は大陸で出版できず台湾で刊行されたが,翻訳がフェミナ賞外国小説部門とマン・ブッカー国際賞の候補作になる.14年にはフランツ・カフカ賞を受賞した.ほかの邦訳作品に長編『硬きこと水のごとし』『炸裂志』『太陽が死んだ日』『心経』,中短編『年月日』『黒い豚の毛,白い豚の毛』,エッセイ『父を想う』がある.

    桑島 道夫 (クワジマ ミチオ)
    桑島道夫(クワジマ ミチオ)
    翻訳家,静岡大学人文社会科学部教授.東京都立大学大学院博士課程中退.専門は中国近現代文学,日中比較文学文化.訳書に衛慧『上海ベイビー』,夏伊『雲上的少女』,編訳書に『9人の隣人たちの声』など.

四書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:閻 連科(著)/桑島 道夫(訳)
発行年月日:2023/01/27
ISBN-10:4000615742
ISBN-13:9784000615747
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:452g
その他: 原書名: THE FOUR BOOKS〈Yan,Lianke〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 四書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!