孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本]
    • 孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003662792

孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いかだ社
販売開始日: 2023/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【収録機】
    ◆距離型
    やりヒコーキ/コクーン/シューティングファイター/くわがた号/キャデラック
    ◆滞空型
    へそヒコーキ/ビーバー/ブルドッグ/のみ号
    ◆デザイン型
    飛行リング/はばたきイーグル/フライハート/グレイハウンド/ポセイドン
    ◆立体型
    ウエーブライダー/クラウドスルー

    孫と過ごすひとときをもっと楽しむ7つの心得
    心得1 紙ヒコーキは孫との遊びにぴったり
    心得2 紙ヒコーキに失敗なし
    心得3 事前に試し折りして飛ばしてみよう
    心得4 「あ~、楽しかった」と余韻を残す遊び時間
    心得5 飛ばすだけではない楽しみ方も
    心得6 片付けと保存のしかた
    心得7 伝承遊びとしてのおり紙ヒコーキ
    紙/あると便利な道具
    折りの約束と基本
    折るときのコツ
    折り目のつけかた

    紙ヒコーキで遊ぶときの注意
    調整のしかた
    飛ばし方
    紙ヒコーキで遊んでみよう
    見てみよう 行ってみよう(紙ヒコーキ博物館/とよまつ紙ヒコーキ・タワー)
  • 内容紹介

    紙1枚あれば手軽に遊べるのが紙ヒコーキ最大の魅力です。
    ひとりでは折れない幼児にはお手本を示しながら一緒に。できたけどうまく飛ばせない子には、チョチョイと機体を直して飛ぶようにしてあげたり。スーッと宙を飛ぶヒコーキの姿に、「じぃじすごい!」「ばぁばは魔法使い?」と孫の称賛を浴びることうけあいです。成長に合わせて関わりながら楽しめる紙ヒコーキは、孫との遊びにぴったりと言えます。
    かっこよくて折りやすい16機種を選定。やさしい図解とともに、お孫さんとの大切な遊び時間を過ごしたい祖父母のための「7つの心得」も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸田 拓夫(トダ タクオ)
    1956年、広島県福山市生まれ。高校時代は剣道で活躍(2段)。早稲田大学中退、在学中に登山活動で体調を崩し入院したのを機におり紙ヒコーキの開発を始める。立体おり紙ヒコーキなど開発した機種は900以上にのぼる。広島県神石高原町に紙ヒコーキタワー建設を提唱、2003年完成。現在精密鋳造会社キャステムグループ(社員総数1,500名)の社長を務める。折り紙ヒコーキ協会会長。紙ヒコーキ博物館館長
  • 著者について

    戸田 拓夫 (トダ タクオ)
    1956年、広島県福山市生まれ。
    高校時代は剣道で活躍(2段)。早稲田大学中退、在学中に登山活動で体調を崩し入院したのを機に折り紙ヒコーキの開発を始める。立体折り紙ヒコーキなど開発した機種は900以上にのぼる。
    広島県神石高原町に紙ヒコーキタワー建設を提唱、2003年完成。
    ●現在
    精密鋳造会社キャステムグループ(社員総数1500名)の社長を務める。
    折り紙ヒコーキ協会会長。紙ヒコーキ博物館館長。

孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:いかだ社
著者名:戸田 拓夫(著)
発行年月日:2023/02/07
ISBN-10:4870515806
ISBN-13:9784870515802
判型:B5
発売社名:いかだ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:84ページ
縦:26cm
他のいかだ社の書籍を探す

    いかだ社 孫と楽しむおり紙ヒコーキ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!