毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 [単行本]
    • 毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003662885

毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憧れのハーバルライフを美味しく、やさしく、もっと自分らしく。広がる&使い切る44のアイデア。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ハーブを料理に活用しましょう(とりあえずの一品になるクリームチーズのディップ;主菜にも副菜にもなるじゃがいものスプレッド;パンに赤ワインに合う鶏レバーのパテ ほか)
    2 ハーブのドリンクやスイーツを作りましょう(デザート作りもかんたん!フルーツのハーブ煮;デザートにも食事の口直しにもなるミントシャーベット;おやつにも主食にも!ハーブが香るスコーン ほか)
    3 お家の中でもハーブを楽しみましょう(ハーブと花で癒やされるかんたんハーブバス;おもてなしにハーブの香るタオル;心地よい睡眠にハーブティーアロマ ほか)
  • 出版社からのコメント

    ハーブ教室を主宰する監修者による、ハーブを取り入れて生活を豊かにするコツを紹介する本。生活のさまざまな面での活用方法を紹介
  • 内容紹介

    ★ 憧れの「ハーバルライフ」を
      美味しく、やさしく、もっと自分らしく

    ★ 広がる&使い切る44のアイデア
     *忙しい日の食卓を豊かにする つくりおき常備レシピ
     *おもてなしにもピッタリのハーブティーやドリンク
     *テーブル周りやバスタイムにそのまま飾って、小物にして


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    ハーブを使い始めたきっかけは、
    毎日帰りが遅かった広告代理店で働いていたころ、
    夜10時までに帰宅できた日は
    自炊をすると決めていた日々のことでした。
    何気なくスーパーで買ってきたローズマリーを
    料理に使ったところ、香りが胃を刺激したせいか
    疲れているのにもかかわらず、
    ご飯をとても美味しく食べられたことに驚きました。

    それからローズマリーとオレガノの鉢植えを買ってきて、
    週に3回はハーブを料理に使うようになりました。
    毎日が気持ち良くなっていき、
    半年程使い続けた時に、
    極度の末端冷え性が改善し、
    手足がすっかりぽかぽかするようになったのです。

    そこからハーブを学び、
    ローズマリーには血行促進作用があり、
    オレガノは料理の味を深めることを知り、
    すっかり虜になってしまいました。

    ハーブは、紀元前の古代ギリシャやローマで用いられ、
    またインドの伝統医学アーユルヴェーダの書物にも
    数百種のハーブやスパイスの処方が記されています。
    先人の知恵は今でも研究が続けられ、
    日本でも現代医療と併用したかたちで、
    ハーブの効能が認められつつあります。

    ハーブを生活に取り入れることは、
    何もむずかしいことではありません。
    とにかく気軽に使ってみてほしいです。
    本書では、とてもかんたんな使い方ばかりを
    紹介しています。
    忙しく、時間に追われる日々を送っていらっしゃる方こそ、
    ぜひお試しください。

    そして、みなさまの暮らしがハーブの香りが届く
    素敵な毎日であることを願って。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ CHAPTER1
    ハーブを料理に活用しましょう

    ☆ CHAPTER2
    ハーブのドリンクやスイーツを作りましょう

    ☆ CHAPTER3
    お家の中でもハーブを楽しみましょう


    ※ 本書は2017年発行の
    『もっと暮らしに 毎日のハーブ 使いこなしレッスン』
    の内容を元に、情報の更新と加筆・修正を行い、
    書名と装丁を変更して新たに発行したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    諏訪 晴美(スワ ハルミ)
    1978年東京生まれ。2000年町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科卒業。同年Manhattanville College留学。’02年成城大学経済学部卒業。広告代理店や出版社勤務を経て、’06年榊原八朗氏に師事。’07年ガーデンデザイン事務所アトリエユキヤナギ設立。10年後、ハーブを広めるためにハーブスクール「ハーブと私」を始める。現在、ハーブ料理のレシピ開発とハーブを新規事業に取り組む企業のサポート及び学校等でハーブや健康食について教える。NPOでハープを広める活動にも取り組む。JAMHAハーバルセラピスト
  • 著者について

    諏訪 晴美 (スワハルミ)
    2000年町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科卒業。
    同年Manhattanville College 留学。
    ’02年成城大学経済学部卒業。
    広告代理店や出版社勤務を経て、
    ’06年榊原八朗氏に師事。
    ’07年ガーデンデザイン事務所アトリエユキヤナギ設立。
    10年後、ハーブを広めるためにハーブスクール
    「ハーブと私」を始める。
    現在、ハーブ料理のレシピ開発とハーブを
    新規事業に取り組む企業のサポート及び
    学校等でハーブや健康食について教える。
    NPOでハーブを広める活動にも取り組む。
    JAMHAハーバルセラピスト。

毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:諏訪 晴美(監修)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4780427363
ISBN-13:9784780427363
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 毎日のハーブ使いこなしレッスン―心と体を癒す普段使い&おもてなしレシピ 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!