未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 [単行本]
    • 未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003662904

未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぷねうま舎
販売開始日: 2023/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    声1 ウクライナという問題
    特集 世界哲学における翻訳の問題―翻訳とは誤読の温床か、それとも新しい思想の芽生えか
    声2 リアルの手触り仮想のつながり
    水曜哲学会
    論考
    連載
    書評と対話 「存在の一義性」の変奏曲―山内志朗『ドゥルーズ 内在性の形而上学』を読む
  • 内容紹介

    ▶ウクライナという問題、これは一つのターニング
    ポイトなのでしょうか。時代状況に、思想の構造的な枠組みをもって向き合う、そんな展望が失われて久しい。しかし、立ち尽くしているだけでは、何も始まらない。一歩を踏み出しましょう。希望がないのなら、
    《捏造》してでも生み出して。
    ▶希望とは何か、終末とは何か。一つの大きなサイクルが巡り終えたかのような、薄暮に閉ざされた時節を超えるために。

未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来哲学研究所
著者名:未来哲学研究所(編)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:491015440X
ISBN-13:9784910154404
判型:A5
発売社名:ぷねうま舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:21cm
その他:特集・世界哲学における翻訳の問題
他のぷねうま舎の書籍を探す

    ぷねうま舎 未来哲学〈第5号〉特集 世界哲学における翻訳の問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!