デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) [新書]
    • デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003663038

デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなど、人々の暮らしに劇的な変化をもたらしたイノベーター(革新者)には共通したシンプルな思考法があった。「共感」「問題定義」「創造」「プロトタイプ」「テスト」。その5つのステップを踏むだけで、誰でも簡単に爆発的な「アイデア力」「創造力」を手に入れられる。本書で身につけたデザイン思考は、ビジネス上の決断でも、人生の選択でも、あなたの強力な武器になる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 誰でもできる「イノベーション」(ジョブズもベゾスも「普通の人」;重要なのは、今までにない「新しい組み合わせ」 ほか)
    第2章 始まりは「ニーズ」に(まずは「問い」を“立てる”ところから;顕在ニーズと潜在ニーズ ほか)
    第3章 目指すは究極の「いいとこ取り」(「無意識の諦め」を覆す;「安全で速い車」は存在する ほか)
    第4章 「新たな価値」を創造する(「建設的批判」が価値を生む;1人のアイデアより皆のアイデア ほか)
    第5章 人生に活きる「デザイン思考」(自身の「潜在ニーズ」に目を向けて;あなただけの「提供価値」がある ほか)
  • 内容紹介

    ジョブズの「アイデア力」が身につく思考術

    アップルの創業者スティーブ・ジョブズや、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスなど、人々の暮らしに劇的な変化をもたらしたイノベーター(革新者)の思考方法を子細に分析すると、共通する5つのステップが浮かび上がってくる。

    1 共感
    2 問題定義
    3 創造
    4 プロトタイプ
    5 テスト

    これこそが、「デザイン思考」のごくシンプルな思考ステップだ。
    ビジネスは「決断」の連続であり、人生とは絶え間ない「選択」である。
    もしあなたがこのデザイン思考を身につけて、目の前の問題に立ち向かうことができれば、もう解決したも同然だ。

    Facebook、スマートフォン、Wii、Uber、Airbnb、吉野家など、ヒット商品・ヒットサービスを分析することで、より具体的に、デザイン思考が現実の課題の解決にどう役だったか、応用できたのかが、よりリアルに理解できるはず。

    本書を手にとった今日から、あなたもジョブズのような自由自在の「アイデア力」「創造力」という武器を手に入れることだろう――

    【編集担当からのおすすめ情報】
    仕事でも人生でも、時に行き詰まることがあります。社会が多様化する昨今、その行き詰まりの原因も、人によって様々。
    そんなとき、壁を打破するための指針となり、「毎日をより良く生きる」ために必要なのが「デザイン思考」のメソッドです。

    著者の松本勝氏は、東京大学大学院を修了後、ゴールドマンサックスを経て、VISITS Technologies社を起業しました。
    同社が運営する『デザイン思考テスト』は大手商社やコンサル会社の採用フローにも導入されています。
    現役の経営者として価値提供を続ける松本氏の言葉は、ビジネスパーソンはもちろん、すべての「難題と向き合う人」にとって見逃せないものばかりです。

    図書館選書
    ジョブズやベゾスなど、人々の暮らしに劇的な変化をもたらしたイノベーター(革新者)には共通した思考法があった。5つのステップを踏むだけで、誰でも爆発的な「アイデア力」「創造力」を手に入れられる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 勝(マツモト マサル)
    1975年大阪府生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了後、ゴールドマン・サックス入社。株式トレーダー、金利デリバティブトレーダーを経て、2010年に人工知能を用いた投資ファンドを設立。2014年にVISITS Technologiesを設立し、人の創造性やアイデアの価値を定量化する合意形成アルゴリズム「CI(コンセンサス・インテリジェンス)技術」を独自開発して日米で特許を取得。ビジネスカンファレンスやアワードの受賞多数。趣味は筋トレ。アームレスリング元日本代表。FWJ JAPAN OPEN 2022 フィジークマスターズ優勝

デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:松本 勝(著)
発行年月日:2023/02/06
ISBN-10:4098254409
ISBN-13:9784098254408
判型:新書
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 デザイン思考2.0―人生と仕事を変える「発想術」(小学館新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!