日本海軍の歴史 新装版 [単行本]
    • 日本海軍の歴史 新装版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003663456

日本海軍の歴史 新装版 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本海軍の歴史 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米列強の脅威の中で発展した日本海軍は、日清・日露戦争の難局を乗り越え、世界三大海軍国の地位を築く。なぜそれが可能だったのか。東郷平八郎、山本五十六ら提督の戦略に着目し、日本海軍興亡の歴史を解明した名著。
  • 目次

    はじめに/創設と発展(帝国海軍の創設と戊辰戦争/海軍初期の発展/統合の参謀本部の組織/アメリカのハワイ併合と日本海軍/海軍軍令部発足と戦時大本営条例)/明治の戦争(日清戦争/北清事変/第一回日英同盟条約の成立/エドワード七世戴冠式と第一回日英軍事協商/戦時大本営条例改定と軍事参議院/日露戦争/英独対立と第二回日英同盟条約/貞愛親王訪英と第二回日英軍事協商)/八八艦隊を目指して(七割軍備論の登場/帝国国防方針等の初度決定/ジョージ五世戴冠式と第三回日英同盟条約/第一次世界大戦/帝国国防方針等の第一次改定)/海軍軍縮の時代(国際連盟発足と日本海軍/ワシントン会議と海軍軍縮条約/帝国国防方針等の第二次改定/第一次ロンドン海軍軍縮会議/満州事変から第一次上海事変へ/昭和天皇と閑院宮・伏見宮両総長/帝国国防方針等の第三次改定)/太平洋戦争への傾斜(ジョージ六世戴冠式と日本の進路/盧溝橋事件から第二次上海事変へ/ドイツとの同盟政策/日米海軍軍備競争/対日経済圧迫と石油問題/石油備蓄と早期開戦主張)/太平洋戦争と終焉(日本の戦争指導/日本海軍の作戦指導/第一段作戦/第二段作戦/第三段作戦前期/第三段作戦中期/第三段作戦後期/戦争最終期/敗戦と海軍の終焉)/年表
  • 出版社からのコメント

    日本海軍はなぜ日清・日露戦争の難局を乗り越え世界三大海軍国の地位を築き得たのか。東郷・山本らの戦略に着目し海軍興亡史を解明。
  • 内容紹介

    世界の国力が、海軍の戦力で測られていたころ―欧米列強の脅威の中で発展した日本海軍は、日清・日露戦争の難局を乗り越え、世界三大海軍国の地位を築く。なぜそれが可能だったのか。東郷平八郎、山本五十六ら海戦史を彩る提督の戦略に着目し、目まぐるしい世界情勢の中でいかなる変貌を遂げ終焉を迎えたのか、日本海軍興亡の歴史を解明した名著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 實(ノムラ ミノル)
    1922年滋賀県に生まれる。1961年防衛庁防衛研修所戦史編纂官以後、同第二戦史研究室長、防衛大学校教授、愛知工業大学教授を歴任。2001年没
  • 著者について

    野村 實 (ノムラ ミノル)
    1922年 滋賀県生まれ。1942年 海軍兵学校卒業。防衛研究所研究室長、防衛大学校教授、愛知工業大学教授、軍事史学会会長を歴任。2001年 没
    【主要編著書】『太平洋戦争と日本軍部』(山川出版社、1983年)、『山本五十六再考』(中央公論社、1996年)、『海戦史に学ぶ』(文藝春秋、1985年。文春文庫、1994年)、『日本海軍の歴史』(吉川弘文館、2002年)、『日本海海戦の真実』(読みなおす日本史、吉川弘文館、2016年)

日本海軍の歴史 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:野村 實(著)
発行年月日:2023/03/01
ISBN-10:4642039260
ISBN-13:9784642039260
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本海軍の歴史 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!