楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本]
    • 楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003663742

楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2022/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 コミュニケーションの特徴
     第1章 コミュニケーションの基礎概念
     第2章 伝統的なコミュニケーション・モデル1
     第3章 伝統的なコミュニケーション・モデル2
     第4章 トランズアクショナル・モデル1
     第5章 トランズアクショナル・モデル2

    第二部 コミュニケーションと知覚
     第6章 知覚の仕組みとはたらき
     第7章 知覚のプロセス
     第8章 知覚の要因
     第9章 知覚とコンテクスト

    第三部 言葉と現実とコミュニケーション
     第10章 私たちが住む2つの世界
     第11章 言葉と現実の不一致が起こす影響

    第四部 異文化コミュニケーション
     第12章 異文化とは何か
     第13章 コミュニケーション・スタイルの違い
     第14章 公的自己と私的自己
     第15章 異文化感受性発達モデル
  • 出版社からのコメント

    提唱者直伝のトランズアクショナル・モデルを詳説。基本的なコミュニケーションの考え方から異文化コミュニケーションまでつなげる。
  • 内容紹介

    現代コミュニケーションの代表的理論「トランズアクショナル・モデル」を提唱者に直接教わった筆者が詳しく解説。理論を理解する助けとなるおもしろエピソードや、バーンランド氏との交流を描いたコラムも収録。基本的なコミュニケーション・モデルの変遷や概要、コミュニケーションというものの考え方を学んだあと、自分自身や他者を理解し、よりよいコミュニケーションをはかれるよう、異文化コミュニケーションまでつなげる。

    〔大学テキスト 「Teacher's Manual」「教授用資料」「解答」等の別冊はご採用いただいた先生方専用です〕

    <目次>
    第一部 コミュニケーションの特徴
     第1章 コミュニケーションの基礎概念
     第2章 伝統的なコミュニケーション・モデル1
     第3章 伝統的なコミュニケーション・モデル2
     第4章 トランズアクショナル・モデル1
     第5章 トランズアクショナル・モデル2

    第二部 コミュニケーションと知覚
     第6章 知覚の仕組みとはたらき
     第7章 知覚のプロセス
     第8章 知覚の要因
     第9章 知覚とコンテクスト

    第三部 言葉と現実とコミュニケーション
     第10章 私たちが住む2つの世界
     第11章 言葉と現実の不一致が起こす影響

    第四部 異文化コミュニケーション
     第12章 異文化とは何か
     第13章 コミュニケーション・スタイルの違い
     第14章 公的自己と私的自己
     第15章 異文化感受性発達モデル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 晶子(アラキ ショウコ)
    桜美林大学リベラルアーツ学群名誉教授(専門:異文化コミュニケーション、スピーチコミュニケーション)。サンフランシスコ州立大学大学院で修士号(異文化コミュニケーション)取得後、スタンフォード大学教育学部客員研究員、および、カリフォルニアのIRI(Intercultural Relations Institute)でCross‐Cultural Trainerとして異文化研修を担当。帰国後NHKの国際放送ラジオジャパンの仕事に従事するとともに、外資系や日本企業での異文化研修を行なう。異文化コミュニケーション学会(SIETAR Japan)の創立メンバー。1990年から2021年まで桜美林大学でコミュニケーションの理論と実践教育にかかわる
  • 著者について

    荒木 晶子 (アラキ ショウコ)
    桜美林大学リベラルアーツ学群名誉教授(専門:異文化コミュニケーション、スピーチコミュニケーション)。
    サンフランシスコ州立大学大学院で修士号(異文化コミュニケーション)取得後、スタンフォード大学教育学部客員研究員、および、カリフォルニアのIRI(Intercultural Relations Institute)でCross-Cultural Trainerとして異文化研修を担当。帰国後NHKの国際放送ラジオジャパンの仕事に従事するとともに、外資系や日本企業で異文化研修を行なう。異文化コミュニケーション学会(SIETAR Japan)の創立メンバー。1990年から2021年まで桜美林大学でコミュニケーションの理論と実践教育にかかわる。主な著作:共著に『伝わるスピーチ A to Z 口語表現ワークブック』(実教出版)、分担執筆に『異文化へのストラテジー』『異文化接触の心理学』(いずれも川島書店)などがある。

楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:荒木 晶子(著)
発行年月日:2023/01/31
ISBN-10:4327377503
ISBN-13:9784327377502
判型:A5
発売社名:研究社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 楽しく学ぶ 実践コミュニケーション教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!