ゲーテの世界観 [単行本]
    • ゲーテの世界観 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003663803

ゲーテの世界観 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月5日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イザラ書房
販売開始日: 2023/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゲーテの世界観 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    新版へのまえがき
    初版へのまえがき
    序論

    西洋の思想発展の中でのゲーテの位置づけ
     ゲーテとシラー
     プラトン的世界観
     プラトン的世界観のその後
     ゲーテとプラトン的世界洞察
     人格と世界観
     世界諸現象のメタモルフォーゼ

    自然観及び生物の発達観
     メタモルフォーゼ論

    色彩世界の考察
     色彩世界の諸現象

    大地の発展史と大気現象についての考え
     大地の発展史についての考え
     大気の現象についての考察

    ゲーテとヘーゲル

    1918年新版へのあとがき
    補足的な注
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    ゲーテに始まりゲーテを超えたシュタイナーによる認識論の総集編。網羅的な自由の哲学に対し、要点が簡潔にまとめられている。
  • 内容紹介

    シュタイナーによる認識論的著作の中心に位置するのは『自由の哲学』である。しかしこれは重要と思われる多くの哲学的テーマを包括的に扱っているために、話題が多岐にわたり、理解は容易ではない。それに対しこの『ゲーテの世界観』では、前半に認識論の最中心課題である「理念世界の捉えられ方」にフォーカスし、それが歴史や諸哲学者の中でどのように変遷し、誤りに陥っていったかが考察されている。ゲーテ自身は哲学的に自覚はしていなかったものの、理念世界を正しく捉え、それにしたがって自然考察を進めていた。それゆえ諸哲学をゲーテの世界観と対比することでその問題点がクローズアップされる。そして後半では理念世界の正しい捉え方から得られる自然科学的な成果について、その意味が解説されている。ここではシュタイナー自身の言葉を借りれば「ゲーテの思考の中には、現代の自然科学が育て実らせるべき芽がある」ことが示されている。

    図書館選書
    ゲーテに始まりゲーテを超えたシュタイナーによる認識論の総集編。網羅的な自由の哲学に対し、認識論の中心的問題点をシュタイナー自身が簡潔に解説している。後半では植物論、色彩論でゲーテの業績の意味が明確になる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュタイナー,ルドルフ(シュタイナー,ルドルフ/Steiner,Rudolf)
    哲学博士。1861年旧オーストリア帝国(現クロアチア)クラルイェヴェクに生まれる。1925年スイス、ドルナッハにて死去

    森 章吾(モリ ショウゴ)
    1953年東京生まれ。2019年より愛知シュタイナー学園高等部で自然科学エポック講師
  • 著者について

    ルドルフ・シュタイナー (ルドルフ シュタイナー)
    ルドルフ・シュタイナー(1861-1925)
    哲学博士。オーストリア生まれ。ウイーン工科大学で、自然科学・数学・哲学を学ぶ。ゲーテ研究家・著述家・文芸雑誌編集者として世紀末のウィーン・ワイマール・ベルリンで活躍。帝政ロシア生まれのエレナ・ペトロヴナ・ブラヴァツキー創唱になる神智学協会のドイツ支部事務総長就任後、袂を分かち、人智学=アントロポゾフィーを樹立。スイス・バーゼル近郊ドルナッハに自身設計した劇場と大学を含む「ゲーテアヌム」を建設し、普遍アントロポゾフィー協会(一般人智学協会)本部とした。

    森 章吾 (モリ ショウゴ)
    【翻訳者】森 章吾
    1953 年東京生まれ
    1978 年東京大学農学部農業生物学科卒業
    1978 年より千葉県立高校、生物科教諭(7 年間)
    1989 年シュツットガルト、シュタイナー教育教員養成・
    高学年教員クラス修了
    1992 年ドルナッハ、自然科学研究コース修了
    2006 年より京田辺シュタイナー学校で自然科学エポック講師
    2011 年より藤野シュタイナー学園高等部で数学エポック講師
    2013 年より北海道いずみの学校高等部で自然科学エポック講師
    2019年より愛知シュタイナー学園高等部で自然科学エポック講師
    訳書『フォルメン線描』、『シュタイナー学校の数学読本』
    『シュタイナー学校の算数の時間』、『子供の叱り方』
    『音楽による人間形成』、『秘されたる人体生理』
    『ゲーテ的世界観の認識論要綱』『自由の哲学』
    論文『人体骨格におけるレムニスカート構造』(独文)
    『理念としての原植物』、『モル…

ゲーテの世界観 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イザラ書房 ※出版地:上里町
著者名:ルドルフ シュタイナー(著)/森 章吾(訳)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:4756501575
ISBN-13:9784756501578
判型:A5
発売社名:イザラ書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Goethes Weltanschauung〈Steiner,Rudolf〉
他のイザラ書房の書籍を探す

    イザラ書房 ゲーテの世界観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!