必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本]
    • 必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003663947

必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メトロポリタンプレス
販売開始日: 2022/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花を知る。花が器と出合う。茶花の魅力。
  • 目次

    【目次より】
    序 花に触れ、花を愛し、花と語る
    炉の花     椿/十一月から四月ころの花
    風炉の花   五月ころの花/六月ころの花/七月ころの花/八月から十月ころの花
    茶花の心得  花入の手順/花入の種類/茶花に思う
    索引/あとがき
  • 出版社からのコメント

    茶席で役立つ茶花の知識をこの1冊で!
  • 内容紹介

    掛軸の話題とともに茶の席で頻出する話題といといえば、そこに生けてある季節の花や草木のことでしょう。本書では、四季折々の茶花700種をカラー写真で掲げ、わかりやすく説明しています。
    オールカラーで季節ごとの茶花を検索!
    月ごとに花や草木を配列し検索しやすい構成です。付録も大変便利と定評を得た、まさに必携のハンドブックです。
    四季を飾る約700種の茶花をカラー写真で掲載。花入との調和、生け方までを紹介し、茶花の漢字名が入った茶花図鑑としてとしても重宝する一冊。今は亡き加藤淡斎氏とその後継者である横井和子氏による名著の新装版。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 淡斎(カトウ タンサイ)
    京都府生まれ。茶室、茶庭の設計に携わる一方で、「淡斎茶花研究会」を主宰し、各地で茶花の指導を行う。また、朝日カルチャーセンター東京で20年以上教室を担当。その内容は「書」「懐石料理」「陶芸」「茶杓づくり」と多岐にわたり、書道に関する全般を手掛ける。平成18年11月、92歳の生涯を閉じる

    横井 和子(ヨコイ カズコ)
    昭和57年頃から伯父である加藤淡斎先生のアシスタントを務める。先生の亡き後、「淡斎茶花研究会」の代表として茶花の指導にあたる。東京、名古屋、京都、福岡、柳川、佐賀の教室、また、朝日カルチャーセンター新宿および横浜、リーガロイヤルホテル大阪のエコールドロイヤルにおける講師を担当する
  • 著者について

    加藤 淡斎 (カトウタンサイ)
    加藤淡斎(かとう たんさい)
    京都府生まれ。茶室、茶庭の設計に携わる一方で、「淡斎茶花研究会」を主宰し、各地で茶花の指導を行う。また、朝日カルチャーセンター東京で20年以上教室を担当。その内容は「書」「懐石料理」「陶芸」「茶杓づくり」と多岐にわたり、書道に関する全般を手掛ける。平成18年11月、92歳の生涯を閉じる。

    横井 和子 (ヨコイカズコ)
    横井和子(よこい かずこ)
    京都府生まれ。昭和57年頃から淡斎先生のアシスタントを務める。加藤淡斎亡き後、「淡斎茶花研究会」の代表として茶花の指導にあたる。東京をはじめ、京都、福岡での教室、また、朝日カルチャーセンター東京、リーガロイヤルホテル(大阪)のエコールドロイヤルにおける講師を担当する。

必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メトロポリタンプレス
著者名:加藤 淡斎(著)/横井 和子(著)
発行年月日:2022/12/20
ISBN-10:4909908625
ISBN-13:9784909908629
判型:A5
発売社名:メトロポリタンプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:509g
他のメトロポリタンプレスの書籍を探す

    メトロポリタンプレス 必携 茶花ハンドブック 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!