金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 [単行本]
    • 金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003664083

金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2023/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    EU離脱に揺れるイギリス。大英帝国の残影、その深奥に迫る。1929年世界大恐慌後の英国。国内経済の再建=「工業立国」か、海外投資国家=シティ利害「金融立国」の継続か。31年ポンド危機と金本位離脱を画期とする英国の政策転換を分析。帝国特恵システムとスターリング・ブロックの盛衰に焦点をあて、生産力的基礎を喪失した国際通貨ポンドを帝国経済が支える「金融と帝国」のシステムを解明。「金融立国」の歴史的源流を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 イギリス的ブロッキズムの起源―帝国特恵とスターリング・ブロックの形成
    第1章 1932年のイギリス輸入関税法とオタワ特恵協定の成立
    第2章 1933年の世界経済会議とスターリング・ブロック―ポンド没落の視点から
    第3章 1938年の英米通商協定とオタワ特恵システム
    第4章 第2次世界大戦期におけるイギリスの為替管理とスターリング地域の形成
    終章 戦後におけるスターリング地域の再構築とその最終的解体
  • 出版社からのコメント

    世界大恐慌後の英国。生産力的基礎を喪失した国際通貨ポンドを帝国経済が支えるシステムを解明。「金融立国」の歴史的源流を探る。
  • 内容紹介

    1929年世界大恐慌後の英国。 国内経済の再建=「工業立国」か、海外投資国家=シティ利害「金融立国」の継続か。31年ポンド危機と金本位離脱を画期とする英国の政策転換を分析。帝国特恵システムとスターリング・ブロックの盛衰に焦点をあて、生産力的基礎を喪失した国際通貨ポンドを帝国経済が支える「金融と帝国」のシステムを解明。「金融立国」の歴史的源流を探る。

    図書館選書
    1929年世界大恐慌後の英国。帝国特恵システムとスターリング・ブロックの盛衰に焦点をあて、生産力的基礎を喪失した国際通貨ポンドを帝国経済が支える「金融と帝国」のシステムを解明。「金融立国」の歴史的源流を探る。

金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:井上 巽(著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4830952016
ISBN-13:9784830952012
判型:A5
発売社名:文眞堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:375g
その他:スターリング・ブロックの形成と展開
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 金融と帝国〈2〉スターリング・ブロックの形成と展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!