消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 [全集叢書]
    • 消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003664249

消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2022/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 の 商品概要

  • 目次

    『消費者法研究第13号特別号 ― 霊感商法・高額献金の被害救済』
     河上正二(東京大学・東北大学名誉教授)責任編集


    【目 次】

    ・緒 言〔河上正二〕

    ◆1 霊感商法・霊視商法の被害への対応について〔河上 正二〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 消契法による対応
     Ⅲ 特定商取引法による対応
     Ⅳ 寄附・寄進・お布施
     Ⅴ 無効規定の策定
     Ⅵ 上限規制の策定
     Ⅶ 被害の回復
     Ⅷ 宗教をめぐる消費者被害
     Ⅸ 宗教団体に対する解散命令等
     Ⅹ 寄附の募集等に関する禁止行為
     Ⅺ 被 害 救 済
     Ⅻ 財 産 管 理

    ◆2 宗教的な寄附(献金・寄進・お布施等)の法的性質について〔宮下 修一〕

     Ⅰ 問題の所在―宗教的な寄附は「契約」か
     Ⅱ 宗教的な寄附の分類
     Ⅲ 宗教的な寄附の性質に関する宗教的な説明
     Ⅳ 「喜捨」の法的意味
     Ⅴ 宗教的な寄附の契約該当性
     Ⅵ 結  語

    ◆3 霊感商法とマインドコントロール(心理学)〔村本 武志〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 霊感商法の接触・出捐勧誘プロセス
     Ⅲ 霊感商法に関する裁判例
     Ⅳ 伝導目的の秘匿の判断に及ぼす影響
     Ⅴ スキーマ・ヒューリスティック利用とバイアス
     Ⅵ 霊感商法におけるスキーマ・ヒューリスティック利用
     Ⅶ 霊感商法とマインドコントロール
     Ⅷ お わ り に

    ◆4 信教の自由・宗教団体・市民社会秩序〔山元 一〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 憲法における信教の自由の保障と宗教の位置づけ
     Ⅲ ‌信者・宗教団体のための特別利益付与や一般的義務免除と市民社会秩序
     Ⅳ フランスにおけるセクト規制と市民社会秩序像
     Ⅴ むすびにかえて

    ◆5 霊感商法に対する刑事法的対応〔長井 長信〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 判例・裁判例の展開
     Ⅲ 刑事法的対応の検討
     Ⅳ お わ り に

    ◆6 霊感商法被害の抑止と救済―利得返還の範囲〔藤原 正則〕

     Ⅰ は じ め に
     Ⅱ 旧統一教会と霊感商法,献金の特異性
     Ⅲ 不法行為に関する裁判例
     Ⅳ 契約の無効・取消しによる清算
     Ⅴ 第三者による契約の無効・取消しの主張の可能性
     Ⅵ お わ り に

    ◆7 立法対応―民事的救済―の方向について〔沖野 眞已〕

     Ⅰ 「霊感商法」の意義と問題の把握
     Ⅱ 現行法による対応とその限界
     Ⅲ 立法対応の方向性
     Ⅳ お わ り に

    ◇資 料◇

    1 霊感商法(開運商法)に関する消費生活相談について
    2 ‌霊感商法等の悪質商法への対策検討会 報告書(令和4年10月17日)
    3 ‌法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律(2022年12月10日成立)
    4 ‌消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正する法律(2022年12月10日成立)
  • 出版社からのコメント

    被害者救済新法成立、霊感商法・高額献金の被害救済に向けて一歩前進。多角的検討を試み、救済の実効性と今後の課題を問う。
  • 内容紹介

    ◆〈被害者救済新法の実効性と今後の課題〉 ー 本号も第一線の執筆陣が集い、最新のテーマを、広い視野から精緻に検討◆
    2022年12月10日、被害者救済新法成立! 消費者被害の防止に向けて一歩前進。消費者法、民法、心理学、憲法、刑事法等からの多角的検討を試みた、最前線からの緊急企画。救済の実効性と今後の課題を問う。検討会座長(河上)による、今後に向けた実効性の検証と、検討課題解決のための、最新・最速の重要な指針。関係者必読!
  • 著者について

    河上 正二 (カワカミ ショウジ)
    東京大学名誉教授,東北大学名誉教授

    宮下 修一 (ミヤシタ シュウイチ)
    中央大学大学院法務研究科教授

    村本 武志 (ムラモト タケシ)
    東京経済大学現代法学部教授(弁護士)

    山元 一 (ヤマモト ハジメ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授,放送大学客員教授

    長井 長信 (ナガイ チョウシン)
    北海道大学名誉教授,明治学院大学名誉教授

    藤原 正則 (フジワラ マサノリ)
    北海道大学名誉教授

    沖野 眞已 (オキノ マサミ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:河上正二(編)/宮下修一(著)/村本武志(著)
発行年月日:2022/12
ISBN-10:4797275537
ISBN-13:9784797275537
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
その他:特集:霊感商法・高額献金の被害救済
他の信山社の書籍を探す

    信山社 消費者法研究 第13号特別号-霊感商法・高額献金の被害救済 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!