石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう [単行本]
    • 石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003664377

石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2023/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 作り続けたい 定番副菜(ほうれん草のおひたし;いんげんのごまあえ;ごぼうとにんじんのきんぴら;小松菜と油揚げの煮びたし;ポテトサラダ ほか)
    第2章 使いやすい 素材別副菜(アスパラガス;アボカド;オクラ;かぶ;かぼちゃ ほか)
  • 内容紹介

    青菜のおひたし、ポテトサラダ、きんぴら…
    みんなが大好きな小さなおかずが、誰でもおいしく作れる

    料理教室歴40年以上の石原洋子先生に教わる、くり返し作りたい副菜レシピ。
    定番メニューはもちろん、少ない素材で作れる野菜のおかずや、家にある調味料を使ったすぐにできるおかずを紹介します。
    「あと1品ほしいとき」に必ず役立つ、捨てレシピなしの全106品。
    主菜との組み合わせ方のコツや、野菜の切り方も写真入りでていねいに解説しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石原 洋子(イシハラ ヒロコ)
    料理研究家。幼い頃から母親と共に台所に立ち、「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園に学ぶ。卒業後は家庭料理、フランス料理、中国料理など、各分野の第一人者に学び、アシスタントを務めたのちに独立。明るく飾らない人柄と確かな根拠に基づく指導に定評があり、自宅で開く料理教室は45年以上になる
  • 著者について

    石原 洋子 (イシハラ ヒロコ)
    ◎石原 洋子(いしはら・ひろこ)幼いころから料理に興味を持ち、「昼食作りは生徒の手で行う」という食教育の自由学園に通う。卒業後は家庭料理、フランス料理、中国料理など、各分野の第一人者に学び、アシスタントを務めたのちに独立。明るく飾らない人柄と確かな根拠に基づく指導に定評があり、東京の武蔵野にある自宅で主宰する料理教室は40年以上続く。著書は『本当は秘密にしたい 料理教室のベストレシピ』(朝日新聞出版)、『くり返し作りたい 一生もの野菜レシピ』(学研プラス)、『65歳からのふたりごはんの愉しみ』、『定番おかず100 一生ものの味つけレシピ』(家の光協会)など多数。

石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:石原 洋子(著)
発行年月日:2023/02/20
ISBN-10:4259567519
ISBN-13:9784259567514
判型:A5
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:270g
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 石原洋子の副菜―定番も新しい味も。あるもので作れる小さなごちそう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!