4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) [全集叢書]
    • 4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) [全集叢書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003664893

4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) [全集叢書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2023/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) の 商品概要

  • 目次

    せんのれんしゅう
    もじとことばのれんしゅう
     しつくへての
     いこうりにけ
     ろるらちとひ
     よまはほさき
     すみもそえん
     あおめぬせや
     かたなれわね
     ゆふむを
     濁音・半濁音
     ちいさいやゆよつ
    ちょうせんしよう(1ねんせいのドリルより)
  • 出版社からのコメント

    その場で鉛筆で書いてもらったような美しいお手本。ポイントを意識して練習できるから、子どものうちに「美文字」感覚が身につく
  • 内容紹介

    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
    美しい文字は幼少期から!
    手書き文字をお手本に学べます!
    △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

    【本書の特長】
    ◆書家・青山浩之先生の美しいお手本文字◆
    フォントではなく、書家・青山浩之先生の文字をお手本に採用!
    手書き文字をなぞることで、字の流れやとめはねはらいが身につきます。

    ◆お手本が見やすい配置◆
    文字が鉛筆を持つ手で隠れてしまわないように、細かい点にも配慮しています。
    常にお手本の文字を見ながら、練習することができます。

    ◆文字の順番に工夫◆
    五十音順ではなく、形が簡単な文字から練習!いきなり難しい「あ」からはじまるのではなく、形の簡単な「し・つ」などから練習することで、着実に形を習得することができます。似ている文字を一緒に学べるため、違いを意識しながら学ぶことも可能です。

    【特典】
    ・おてほんボード
    字形や書き順をあいうえお表で確認!
    手元に置いたり、壁にはったりして使えます。

    ・がんばりシール
    1ページ終わるごとにシールがはれる!
    がんばりシールをはる楽しみがやる気を引き出します。

    【本書の構成】
    ・線の練習
    ・五十音の学習+言葉の学習(やさしい順)
    ・濁音(がぎぐげご等)
    ・半濁音(ぱぴぷぺぽ)
    ・濁点、半濁点がつく言葉
    ・拗音(っゃゅょ)
    ・ことばを書こう
    ・ちょうせんしよう「1ねんせいのドリル」
  • 著者について

    青山 浩之 (アオヤマ ヒロユキ)
    横浜国立大学教授。大学での教員養成や書写書道に関する研究、文部科学省検定教科書の手本執筆、編集も行う。NHK「天才てれびくん」をはじめ、メディア出演・著書多数。

4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:青山 浩之(監修)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4052056655
ISBN-13:9784052056659
判型:B5
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:278g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 4~6歳 ひらがな(まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)<1>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!