人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ [単行本]
    • 人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003665248

人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ [単行本]

馬場 善久(編著)神立 孝一(編著)高木 功(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2023/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SDGs17の目標を達成するための経済学の役割を紹介。これから経済学を学ぼうとする人たちへの入門書。最新の経済学の知見を紹介。人間主義経済学についての論稿を掲載。創価大学に興味のある人は必見。
  • 目次

    はじめに

    第1章 行動経済学入門
    ──経済学は面白い
    〈行動経済学〉小島 健

    第2章 マクロ経済学の論点
    〈マクロ経済学〉金澤伸幸

    第3章 金融論へのいざない
    ──知っているようで知らない金融の正しい知識・理解
    〈金融論〉小林孝次

    第4章 より良い社会を作っていくためのファイナンス
    〈ファイナンス(Principles of Finance)〉佐久間貴之

    第5章 新たな価値を創造するためのデータサイエンス
    〈データサイエンス〉浅井 学

    第6章 食料の不平等な「分配」が解消する世界へ
    〈農業経済学〉近貞美津子

    第7章 社会へ出る前に学びたい労働経済学
    〈労働経済学〉増井 淳

    第8章 過去との対話から未来を展望する
    〈西洋経済史〉西田哲史

    第9章 経済史から見る近世の農民たちの暮らし
    〈日本経済史〉神立孝一

    第10章 未来の担い手たちに送る「環境経済論」
    〈環境経済論〉碓井健寛

    第11章 SDGs達成を阻む気候危機に経済学で挑む!
    〈気候変動の経済学〉蝶名林 俊

    第12章 就業力・社会貢献意識を高めるために
    ──「社会貢献と経済学」の概要
    〈社会貢献と経済学〉寺西宏友

    第13章 「国際開発協力論」を学んで、SDGs達成に貢献できる人材に
    〈国際開発協力論〉掛川三千代

    第14章 アフリカ経済を知り学ぶほど、世界の課題が立体的に見えてくる
    〈アフリカ経済論〉西浦昭雄

    第15章 「人間主義経済学」とは何か?
    ──池田大作の大学論・学問論から考える
    〈人間主義経済学〉勘坂純市

    第16章 Human Well-Being(人間のよき生)達成の体系としての「人間主義経済学」の構想
    〈人間主義経済学〉〈開発と貧困の経済学〉高木 功

    おわりに
  • 内容紹介

    資本主義と社会主義を止揚する「人間主義経済」をどう構想し、具現化するか──経済学と人間主義そしてSDGsをつなぐという困難な課題に挑む、創価大学経済学部のスタッフによる専門16科目についての論考を集成。「行動経済学」「マクロ経済学」「金融論」「ファイナンス」「データサイエンス」「農業経済学」「労働経済学」「日本経済史」「西洋経済史」「環境経済論」「気候変動の経済学」「社会貢献と経済学」「国際開発協力論」「アフリカ経済論」、そして「人間主義経済」と、多様な視点から展開される「経済学へのいざない by 創大経済学部」である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 善久(ババ ヨシヒサ)
    創価大学経済学部卒。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)博士課程修了。博士(経済学)。創価大学経済学部講師、助教授を経て教授。創価大学教務部長、副学長、学長を経て、創価大学顧問。専門分野は計量経済学

    神立 孝一(カンダチ コウイチ)
    創価大学経済学部卒業。創価大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(経済学)。英国マンチェスター大学客員研究員、国立国文学研究資料館史料館客員教授などを経て、創価大学副学長・経済学部教授。専門は日本経済史

    高木 功(タカギ イサオ)
    創価大学経済学部卒業。創価大学大学院博士課程単位取得満期退学。タイ・チュラロンコン大学大学院留学。創価大学平和問題研究所員、アジア研究所員、シンガポール東南アジア研究センター客員研究員、米国ハーバード大学JFKスクールポスドク研究員、フィリピン・デ・ラ・サール大学ユーチェンコ・センター客員研究員を経て、創価大学経済学部長・教授。専門は、開発途上経済論、HWB研究、人間主義経済学の基礎研究
  • 著者について

    馬場善久 (ババヨシヒサ)
    馬場善久(ばば・よしひさ) 創価大学経済学部卒。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)博士課程修了。博士(経済学)。創価大学経済学部講師、助教授を経て教授。創価大学教務部長、副学長、学長を経て、創価大学顧問。専門分野は計量経済学。

    神立孝一 (カンダチコウイチ)
    神立孝一(かんだち・こういち) 創価大学経済学部卒業。創価大学大学院博士課程単位取得満期退学。博士(経済学)。英国マンチェスター大学客員研究員、国立国文学研究資料館史料館客員教授などを経て、創価大学副学長・経済学部教授。専門は日本経済史。

    高木 功 (タカギイサオ)
    高木 功(たかぎ・いさお) 創価大学経済学部卒業。創価大学大学院博士課程単位取得満期退学。タイ・チュラロンコン大学大学院留学。創価大学平和問題研究所員、アジア研究所員、シンガポール東南アジア研究センター客員研究員、米国ハーバード大学JFKスクールポスドク研究員、フィリピン・デ・ラ・サール大学ユーチェンコ・センター客員研究員を経て、創価大学経済学部長・教授。専門は、開発途上経済論、HWB研究、人間主義経済学の基礎研究。

人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:馬場 善久(編著)/神立 孝一(編著)/高木 功(編著)
発行年月日:2023/01/26
ISBN-10:4476034136
ISBN-13:9784476034134
判型:B6
発売社名:第三文明社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:19cm
横:13cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 人間主義経済×SDGs―これから経済学を学ぶ人たちへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!