核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった [単行本]
    • 核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003665249

核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    核兵器をもつ権威主義的国家による、国際秩序への危険な挑戦。地獄のフタを開けたプーチン、相次ぐ北朝鮮のミサイル発射、間近に迫る台湾侵攻。平和と安全を守る唯一の道とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 核兵器について
    第2章 戦争について
    第3章 軍事同盟
    第4章 9条と日米安保条約
    第5章 非核三原則
    第6章 拡散防止条約(NPT)
    第7章 北朝鮮の核
    第8章 台湾有事
    第9章 日本の核武装
    第10章 ポスト国連の世界
  • 出版社からのコメント

    ロシア、中国、北朝鮮など権威主義的国家が国際秩序に挑戦する「ポスト国連の時代」。平和と安全を守るには何が必要なのか語り抜く!
  • 内容紹介

    ロシア、中国、北朝鮮など権威主義的な国家が核を手に国際秩序に挑戦する「ポスト国連の時代」。日本と世界の平和・安全を守るには何が必要なのか、語り抜く!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    1948年生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京工業大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学
  • 著者について

    橋爪 大三郎 (ハシヅメ ダイザブロウ)
    橋爪大三郎(はしづめ・だいさぶろう):1948年生まれ。社会学者。大学院大学至善館教授。東京大学大学院社会学部究科博士課程単位取得退学。1989-2013年、東京工業大学で勤務。著書に『はじめての構造主義』(講談社現代新書)、『教養としての聖書』(光文社新書)、『死の講義』(ダイヤモンド社)、『中国 vs アメリカ』(河出新書)、『人間にとって教養とはなにか』(SB新書)、『世界がわかる宗教社会学入門』(ちくま文庫)など、共著に『ふしぎなキリスト教』『おどろきの中国』『おどろきのウクライナ』(以上、講談社現代新書)、『中国共産党帝国とウイグル』(集英社新書)などがある。

核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:橋爪 大三郎(著)
発行年月日:2023/01/30
ISBN-10:4480864814
ISBN-13:9784480864819
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 核戦争、どうする日本?―「ポスト国連の時代」が始まった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!