自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 [単行本]
    • 自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003665676

自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2023/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポジショニング×メッセージ思考×アスピレーション―たえず変化する「今」を生き抜く戦略思考。
  • 目次

    第1章 「自分広報力」
        あらゆるキャリアを成功に導く原動力

    第2章 「ポジショニング(立ち位置)」を見つけよう
        「自分探し」には意味がない。他者との関係性を見極める

    第3章 「ポジショニング」を固め、「自分広報」活動をはじめる
        “与えられた仕事をやるだけ”を卒業する 
     
    第4章 「ポジショニング」の守備範囲を広げてリーダーシップを持とう
        立ち位置が決まるとリーダーシップが備わってくる

    第5章 「自分広報力」は「メッセージ思考」を鍛えて劇的アップ
        「ポジショニング」を固めて広げるために求められる思考法とは

    第6章 「メッセージ思考」を豊かにすれば、あなたの成長が加速する
        「メッセージ思考」が真のリーダーへのパスポートになる

    第7章 自分自身の「アスピレーション」を見つめ直そう
        志のある夢を語り、リーダーとしての求心力を高め仲間を増やそう
  • 出版社からのコメント

    「マイナス」・「ゼロ」を「プラス」評価に変える! 転職にも出世にも使える最強メソッド
  • 内容紹介

    (「はじめに」より抜粋)

    「大丈夫。自分一人だけで悩まなくてもよいのです!」
    「ちょっとした発想や行動の切り替えで、あなたの『モヤモヤ』の多くは解消可能なのです!」

    真面目な人ほど、自分一人で「内にこもって」どんどん悩みを深め、自分を苦しめてしまいがちです。「自分はこうでなければならない」といった自意識が強いほど、また、「他人に甘えてはいけない」という自立心が強いほど、そうした苦しみがますます深く大きくなる傾向があります。

    実は人間の価値など自分で考える以上に相対的なもので、周囲の状況次第でいくらでも変わり得るのです。しかも、ビジネスを取り巻く環境変化がますます速くなる中で、あなたの所属する会社でも、経営方針が変わり、組織や人がどんどん入れ替わっている筈です。これまで「マイナス」だと思われていたことが急に「プラス」に評価されるようになったり、これまで「日が当たらなかった」話が急に注目を集めたりすることだってあり得えます。

    だからこそ、「自分一人で悩む」のをやめて視点を外に移し、周囲のメンバーのニーズや期待に積極的に耳を傾けるべきなのです。そして、それらに呼応する形でしたたかに自分の存在価値を打ち出すことに、一人ひとりがもっと意識的になるべきなのです。企業と従業員の関係が流動化していると言われる今だからこそ、自分の周囲で起きている様々な変化に意識を向けて戦略的に取り組むことで、いくらでも「逆転」のチャンスは作り出せるのです。

    本書は、あなたが周囲に認められながら自分の価値を発揮して着実に評価を上げ、キャリア成長を実現するために求められる発想や行動を、「自分広報力」と総称して、その実践方法を解説するものです。本書でお話しする「自分広報力」は、次の3つの要素から構成されます。

    ・ 第一に、「ポジショニング」です。周囲のメンバーが抱える課題・関心事や困りごととあなたが持つ知見やスキルとが掛け合わされるテーマを見出し、それを軸としてあなた自身の「立ち位置」を固めることです。これが「自分広報力」の基盤になります。
    ・ 第二に、「メッセージ思考」です。一定のパターンに沿ったメッセージの組み立て方や使い方を習得することで、相手の意識や行動に働きかけ、意図した成果を導き出すための有効な発信やコミュニケーションを実践できるようになります。
    ・ 第三に、「アスピレーション」です。あなたの内発的な希(ねが)いに裏打ちされた、「志(こころざし)」や「大義」を示すことで、「自分広報力」がさらに高まり、より多くのメンバーを束ねて大きな成果を生み出す原動力になります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金山 亮(カナヤマ リョウ)
    1964年、富山県生まれ。東京大学法学部卒業後、大手化学メーカーとゲーム会社にて海外企業との提携・折衝業務に携わる。その後、PR/コミュニケーション・コンサルティング世界最大手の一つであるフライシュマン・ヒラードの日本法人に準創業メンバーとして入社し、同社在籍中の8年間で国内外約200社に及ぶ企業のブランド構築、販売促進、企業変革支援、危機管理対応などを担当。2007年に外資系傘下で経営再建中だった大手流通企業に執行役員として招かれ、社内意識改革やブランド再構築に焦点をあてた社内外広報活動、CSR、サステナビリティ関連活動などを主導する。2015年からは、日本最大級のビジネスプロフェッショナルグループであるデロイトトーマツグループに参画。現在、同グループの執行役員として、ブランド、マーケティング、Thought Leadership、広報、CSRなどの領域にまたがる総合的なコミュニケーション活動を企画・推進している
  • 著者について

    金山亮 (カナヤマリョウ)
    金山 亮(かなやま りょう)  1964年、富山県生まれ。東京大学法学部卒業後、大手化学メーカーとゲーム会社にて海外企業との提携・折衝業務に携わる。その後、PR/コミュニケーション・コンサルティングのフライシュマン・ヒラードの日本法人に準創業メンバーとして入し、国内外約200社に及ぶ企業のブランド構築、販売促進、企業変革支援、危機管理対応などを担当。2007年に外資系傘下で経営再建中だった大手流通企業に執行役員として招かれ、社内意識改革やブランド再構築に焦点をあてた社内外広報活動、CSR・サステナビリティ関連活動などを主導。2015年からは、デロイト トーマツ グループに参画。現在、同グループの執行役員として、ブランド、マーケティング、Thought Leadership、広報、CSRなどの領域にまたがる統合的なコミュニケーション活動を企画・推進中。著書は「世界市場で勝つルールメイキング戦略 技術で勝る日本企業がなぜ負けるのか」(共著・朝日新聞出版 2016年)、「両極化時代のデジタル経営~ポストコロナを生き抜くビジネスの未来図」(全体構成・ダイヤモンド社 2020年)など。

自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:金山 亮(著)
発行年月日:2023/02/20
ISBN-10:4781621708
ISBN-13:9784781621708
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:315g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 自分広報力―自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!