クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本]

販売休止中です

    • クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本]

    • ¥59,4001,782 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003665832

クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本]

難波 啓一(監修)加藤 貴之(監修)牧野 文信(監修)
価格:¥59,400(税込)
ゴールドポイント:1,782 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,782相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2023/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 クライオ電子顕微鏡が切り拓く構造生命科学の新展開
    第1章 クライオ電子顕微鏡三種の神器
     第1節 単粒子解析法
     第2節 電子線トモグラフィー
     第3節 電子線三次元結晶構造解析 /3D ED/ マイクロEDの原理,他法との比較,展望
    第2章 試料作製技術
     第1節 氷包埋試料作製技術
     第2節 新規な化学修飾グラフェングリッド(EG-grid)の利用
    第3章 単粒子解析~撮影から画像解析,モデリング,データベース登録まで~
     第1節 SerialEMのインストール,キャリブレーション,自動撮影の手引
     第2節 クライオ電子顕微鏡および単粒子像解析における画像解析法
     第3節 AIを用いた自動粒子ピッキング法
     第4節 主な画像解析ソフトの特徴と応用
     第5節 クライオ電子顕微鏡画像,マップおよび原子モデルのデータベース登録
    第4章 単粒子解析法による構造解析
     第1節 クライオスナップショットによるV/A-ATPaseの回転機構の解明
     第2節 クライオ電子顕微鏡と単粒子解析による線維構造解析
     第3節 SERCA2bの構造解析-結晶構造解析からクライオ電顕単粒子解析までの変遷
     第4節 さまざまなプロスタグランジン受容体構造から見えたシグナル伝達の分子機構
     第5節 Large Pore Channelの多様な分子構造と膜透過
     第6節 人工設計タンパク質ナノ粒子TIP60の立体構造解析
     第7節 クロマチン転写伸長超複合体の構造解析
     第8節 脂質膜小胞上の電位依存性チャネルの構造解析
     第9節 巨大ウイルスの構造解析
     第10節 副作用原因タンパク質hERGチャネル-アステミゾール複合体の構造解析
     第11節 腸内細菌由来天然薬物C-配糖体活性化酵素の構造解析
     第12節 歯周病原細菌V型線毛の構造解析
     第13節 脱窒菌由来の亜硝酸還元酵素の構造解析
     第14節 クライオ電子顕微鏡で見る,リボソームの「かたち」と「動き」
     第15節 Kv4電位依存性カリウムチャネル複合体におけるゲート開閉制御機構
    第5章 MicroEDによる微結晶構造解析
     第1節 低分子化合物結晶のMicroED 構造解析
     第2節 電子線三次元結晶構造解析 /3D ED/ マイクロEDの解析事例
    第6章 PEETとRELION-4.0を用いた連続構造体のクライオ電子トモグラフィー~心筋Z帯の解析を例として~
    第7章 ハードウエア・ソフトウエア
     第1節 クライオ電子顕微鏡計測データからタンパク質の柔らかさを推定するAIシステム「DEFMap」の開発
     第2節 AIクライオEMデータ測定
     第3節 新型冷陰極電界放出形クライオ電子顕微鏡の開発
     第4節 タンパク質結晶構造解析向け電子顕微鏡の開発
    第8章 企業におけるクライオ電子顕微鏡活用の取り組み
     第1節 第一三共RDノバーレにおける創薬活用事例
     第2節 クライオ電子顕微鏡の産業用酵素開発への適用
     第3節 クライオ電子顕微鏡の燃料電池開発への適用
    参考資料 クライオ電子顕微鏡公的運用ネットワークと民間解析サービス
     はじめに 
     クライオ電子顕微鏡施設18拠点マップ,主要設備一覧
     第1章 公的運用ネットワーク
      参考1 北海道大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考2 東北大学のクライオ電子顕微鏡法解析システムの紹介と解析支援
      参考3 筑波大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考4 KEK におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考5 東京大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考6 理研横浜 クライオ電子顕微鏡施設
      参考7 自然科学研究機構におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考8 京都大学医生物学研究所におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考9 大阪大学超高圧電子顕微鏡センターにおけるクライオ電子顕微鏡技術支援
      参考10 大阪大学大学院生命機能研究科における電子顕微鏡支援
      参考11 大阪大学蛋白質研究所における電子顕微鏡支援
      参考12 兵庫県立大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考13 SPring-8におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考14 九州大学におけるクライオ電子顕微鏡支援
      参考15 沖縄科学技術大学院大学の電子顕微鏡施設
     第2章 民間解析サービス
      参考16 キュライオにおけるクライオ電子顕微鏡を用いた自社創薬と創薬支援
      参考17 テラベース株式会社におけるクライオ電子顕微鏡の構造解析受託サービス
      参考18 クライオ電子顕微鏡とトモグラフィー法による生体高分子の一分子構造解析受託サービス
  • 出版社からのコメント

    クライオ電子顕微鏡による構造解析技術、その要素技術と単粒子解析等を用いた最新解析成果を体系的に詳解、設置機関等も紹介する。
  • 内容紹介

    ◆2017年ノーベル化学賞受賞!従来困難とされたタンパク質や核酸の構造解析を可能にし、生体高分子や細胞・組織の構造解析法で近年急速に注目を集めるクライオ電子顕微鏡!
    ◆クライオ電子顕微鏡解析の基盤技術から最新の構造解析事例、次世代クライオ電子顕微鏡の開発を体系的に詳解!
    ◆クライオ電子顕微鏡を活用したい研究者や技術者のために、設置機関とそのサービス内容も紹介!
    ◆創薬・生命科学分野の方や、生体試料や測定機器を扱う研究者・技術者の方などに。

    【主な目次】
    序章 クライオ電子顕微鏡が切り拓く構造生命科学の新展開
    第1章 クライオ電子顕微鏡三種の神器
    第2章 試料作製技術
    第3章 単粒子解析~撮影から画像解析,モデリング,データベース登録~
    第4章 単粒子解析法による構造解析
    第5章 MicroEDによる微結晶構造解析
    第6章 PEETとRELION-4.0を用いた連続構造体のクライオ電子トモグラフィー~心筋Z帯の解析を例として~
    第7章 ハードウエア・ソフトウエア
    第8章 企業におけるクライオ電子顕微鏡活用の取り組み
    参考資料 クライオ電子顕微鏡公的運用ネットワークと民間解析サービス
     はじめに
     クライオ電子顕微鏡施設18拠点マップ,主要設備一覧
     第1章 公的運用ネットワーク
     第2章 民間解析サービス
  • 著者について

    難波 啓一 (ナンバ ケイイチ)
    【監修】
    難波 啓一(大阪大学 大学院生命機能研究科 特任教授/(国研)理化学研究所 放射光科学研究センター 副センター長)

    加藤 貴之 (カトウ タカユキ)
    【監修】
    加藤 貴之(大阪大学 蛋白質研究所 教授)

    牧野 文信 (マキノ フミアキ)
    【監修】
    牧野 文信(日本電子(株)/大阪大学 大学院生命機能研究科 招聘准教授)

クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:難波 啓一(監修)/加藤 貴之(監修)/牧野 文信(監修)
発行年月日:2023/01/20
ISBN-10:4860438043
ISBN-13:9784860438043
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:460ページ
縦:26cm
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス クライオ電子顕微鏡ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!