古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本]
    • 古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003665867

古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西田書店
販売開始日: 2023/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    語りのパースペクティブ
    Ⅰ・語りの位置
    Ⅱ・語りの奥行
    Ⅲ・見るものと見られるもの

    「眉雨」論
    Ⅰ・語りの次元
    Ⅱ・語りの破調
    Ⅲ・語りの折り畳み
    Ⅳ・語りの並列化
    Ⅴ・語りの照り返し
    Ⅵ・語りの射程
    Ⅶ・語りの輻輳
    Ⅷ・語りの新たな地平
  • 出版社からのコメント

    古井由吉の文体はどんな構造になっているのか。その構造に迫る。
  • 内容紹介

    「朦朧派」と呼ばれ、曖昧で独特な古井由吉の小説世界。その文体の構造に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高沢 公信(タカザワ キミノブ)
    1946年生まれ。愛知県名古屋市出身。早稲田大学第一文学部哲学科社会学専攻卒。総合労働研究所において、LDノート編集長、教育開発部門長等を経て、90年よりP&Pネットワーク代表
  • 著者について

    高沢公信 (タカザワキミノブ)
    本名 杉浦登志彦
    略歴;1946年生まれ。愛知県名古屋市出身。早稲田大学第一文学部哲学科社会学専攻卒。総合労働研究所において、LDノート編集長、教育開発部門長等を経て、90年よりP&Pネットワーク代表。
    著書;『発想力の冒険』(産能大出版部)、『新管理者のライセンス(共著)』(さくら総合研究所)、『発想力を鍛える』(産業能率大学)、『企画力を強化する』(同)、『発想力技法ハンドブック』(同)、『ケースで学ぶマネジメント(共著)』(同)他。

古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西田書店
著者名:高沢 公信(著)
発行年月日:2023/01/07
ISBN-10:4888666768
ISBN-13:9784888666763
判型:B6
発売社名:西田書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の西田書店の書籍を探す

    西田書店 古井由吉―その文体と語りの構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!