定期借地権の教科書 [単行本]
    • 定期借地権の教科書 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003665971

定期借地権の教科書 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定期借地権の教科書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定期借地権こそ不動産を「富動産」に変える資産活用法だ!!本書は、1992(平成4)年に誕生した「定期借地権」の基本と実務上の留意点をまとめた唯一書です。住宅をお探しの人、土地活用をお考えのオーナー、あるいはコンビニ、ドラッグストアなどロードサイドビジネスを始めようとする人、それらのお客様の相談に対応するコンサルタント、不動産関連事業者の方々に、定期借地権の正しい使い方をQ&A方式でわかりやすく解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 定期借地権を考える際の基礎(借地権と定期借地権;定期借地権の基礎 ほか)
    第2章 定期借地権の設定(この章では;自ら定期借地権を設定するときに考えるべきこと ほか)
    第3章 定期借地権分譲について考える(定期借地権分譲についての基本;定期借地権の分譲の進め方 ほか)
    第4章 定期借地権設定後の管理等(この章では;期間途中の課題 ほか)
    第5章 これからの定期借地権(「土地を借りる」ことの意義;各論 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 祐悟(オオキ ユウゴ)
    一般社団法人不動産総合戦略協会理事長。定期借地権推進協議会運営委員長、旭化成不動産レジデンス(株)マンション建替え研究所副所長。1983年早稲田大学商学部卒。同年旭化成工業株式会社入社。同社にて1983年より不動産コンサルティング実務に従事。専門はマンション再生、マンション標準管理規約、マンション防災、借地借家法、都市農地問題等。マンション管理士、再開発プランナー、宅地建物取引士

定期借地権の教科書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:プラチナ出版
著者名:大木 祐悟(著)
発行年月日:2022/12/28
ISBN-10:4909357831
ISBN-13:9784909357830
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:175ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 定期借地権の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!