世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか [単行本]
    • 世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003667550

世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2023/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奇食の定義は、文化や時代によっても変わる。現代人にとっては嫌悪を催させるとしか思えない食物も、かつてはおいしく賞味されていた。脳みその酢漬け、カタツムリ水、妖精の腿肉―こうした料理が登場した歴史的背景や、乱獲されたために絶滅にいたった生物、カエルや牡蛎の養殖など、人間の飽くなき食欲の歴史をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 缶の中の死
    2章 臓物の真実
    3章 血への欲望
    4章 妖精の腿のごちそう
    5章 虫を召し上がれ
    6章 酒池肉林
    7章 絶滅するまで食べられて
    8章 一杯いかが?
    9章 田舎のごちそう
    10章 危険を冒さねば牡蛎は食えぬ
  • 出版社からのコメント

    脳味噌の酢漬けから、カタツムリ水、妖精の腿肉まで――人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか。歴史のなかの禁断の味を解説。
  • 内容紹介

    脳味噌の酢漬け、カタツムリ水、妖精の腿肉――。王から貧民まで、人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか。歴史の中の禁断の味や、食されてきた文化的・社会的背景を解説。人間の飽くなき食欲をたどる。図版50点収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャリントン=ホリンズ,セレン(チャリントンホリンズ,セレン/Charrington-Hollins,Seren)
    ウェールズ在住の食物史家。薬草学を専門としていたが、料理と歴史への興味が高じてイギリスの食物史に取り組むように。テレビ・ラジオへの出演や、雑誌への寄稿多数。地方や農業の歴史、女性史、家政学、食事作法、第一次・第二次世界大戦中の銃後の国民生活などのテーマを専門的に扱う。歴史研究とともに、過去の料理の復元にも力を入れ、そのサンプルはイギリス中のカントリー・ハウスや博物館、城などで展示され、好評を博した

    阿部 将大(アベ マサヒロ)
    1976年生まれ。山口県宇部市出身。大阪大学文学部文学科英米文学専攻卒業。大阪大学大学院文学研究科イギリス文学専攻博士前期課程修了

世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:セレン チャリントン=ホリンズ(著)/阿部 将大(訳)
発行年月日:2023/02/19
ISBN-10:4562072601
ISBN-13:9784562072606
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:19cm
その他: 原書名: REVOLTING RECIPES FROM HISTORY〈Charrington-Hollins,Seren〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 世界の奇食の歴史―人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!